-
東京都 震災による地区別危険度を見直し
2013/09/18
-
ゴルフ場が大規模な災害協定
2013/09/18
-
台風による風災リスクおよびその対策(InterRiskReportより)
2013/09/17
-
日辰電機製作所がISO22301認証取得
2013/09/10
-
オリンピックを成功させる「攻めのBCP」
2013/09/08
-
震度6強想定を想定した防災訓練を実施 成田空港
2013/09/02
-
南海トラフの地震予測と企業防災への活用
2013/08/02
-
リスク対策のコンシェルジュ
2013/08/01
-
初動から復旧まで、BCP全般を支援する インフォコム
2013/07/25
-
さくらインターネット安否確認システムを導入
2013/07/25
-
バーチャルリアリティを生かした防災訓練
2013/07/10
-
医療機関におけるBCP 阪神淡路大震災甲南病院の対応
2013/07/09
-
衛星通信装置使いNTT西日本と自衛隊が災害対策演習
2013/06/28
-
首都直下地震、首都大水害に備え災害対策用機器操作訓練
2013/06/27
-
災害に強い水道システムでウェルシィがISO22301取得
2013/06/21
-
集中豪雨の増加傾向と水害への対応(リスクマネジメント最前線より)
2013/06/21
-
クラウドで被災時の医療継続 大林組
2013/06/18
-
設備耐震化の必要性(損保ジャパン日本興亜RMレポートより)
2013/06/12
-
経産省「事業競争力強化モデル事業」28グループ決定
2013/06/03
-
自動車産業におけるリスク対策の取り組み調査
2013/06/03
-
ローソンの東日本大震災における対応
2011年3月11日の東日本大震災。ローソンは、本社・支社の災害対策本部、物流、商品供給など、各現場のリーダーが中心となり、未曽有の危機を乗り越えた。震災から1年後にまとめた「東日本大震災対応記録それぞれの3.11」には、各現場の苦悩と決断が細かくつづられている。危機管理におけるリーダーの役割は何か。ローソンの事例から探ってみた。
2013/05/25
-
巨大津波の備えから活性化戦略へ 鈴与
静岡市に本拠地を置く鈴与グループは、総合物流業の鈴与株式会社を中心に商流事業、建設・ビルメンテナンス事業、航空事業など、多岐にわたって事業展開している、国内外に140社の関連会社を持ち、南海トラフ企業の巨大地震・津波を想定し、グループ全体でBCPに取り組むことで信頼というブランド力を生み出している。
2013/05/25
-
ビーティスがISO22301を取得
2013/05/21
-
事業継続に関する国際標準規格ISO22301発行から1年(リスクマネジメント最前線より)
2013/05/20
-
ISO22301の解説書を無料提供 JIPDEC
2013/05/16