誌面情報 vol57
-
特集2 石綿を無害化固めて封じ込める
株式会社 エコ・24専務取締役 宮崎恒一株式会社エコ・24はアスベストを無害化する液剤を開発したメーカーです。実際の現場でどうしてもアスベストを除去できない、またはアスベストを取り除く時にかなり厳しい安全配慮が求められる現場の先進的な対策事例について紹介します。
2016/10/16
-
災害時に解体現場で露呈軽視される3建材
アスベストは石なのに綿でもあり、ふわふわしていて大変興味深い面白い物質です。掘り出してきていろいろなものに混ぜると防火に優れ、強くなるなど、優れた特徴を示します。20 世紀を通じて全世界で使用されましたが、発がん物質のため、現在では先進国でほぼ禁止されていますが、まだアジアの多くの国では使われています。
2016/10/16
-
特集3 徹底解説 CBRN 身近にある危険
CBRNは、1995年以前の東西冷戦時代には、Atomic(原子力)、Biologica(l 生物)、Chemical(化学)の頭文字を取ってABC兵器と呼ばれていたが、冷戦時代にAtomic からNuclearに変わりNBCと呼ばれるようになり、2000年以降 は、放射性物質を爆弾に入れた「ダーティーボム(汚い爆弾)」と呼ばれる兵器が出現し、放射性物質(R)が加わった。
2016/10/14
-
危機管理の盲点となるメンタルヘルス1億円以上の賠償請求も
精神障害に関する労災請求件数が増加傾向にある。2015 年は1515 件で、この5 年間で200 件以上増えた。うち未遂を含む自殺件数は約200 件にのぼる。社員のメンタルヘルス対策を導入する企業は増加し、政府も2015 年12 月からストレスチェック制度の義務化をスタートさせたが、メンタルヘルス不調者や休職者、退職者は後を絶たず、必ずしも効果のある対策が実施されているとは言い難い。メンタルヘルス対策の専門家である株式会社プラネット代表取締役の根岸勢津子氏に企業が講じるべき対策について聞いた。
2016/10/11
-
熊本地震と被災地のリーガル・ニーズ
2016年4月に発生した熊本地震の直後より、被災者・被災企業に対して、弁護士による面談及び電話の無料法律相談・情報提供活動が行われている。このうち電話相談は4月25日より、熊本県弁護士会を中心に、日本弁護士連合会、東京弁護士会、第一東京弁護士会、第二東京弁護士会、福岡県弁護士会、大阪弁護士会が支援して実施してきた。8月30日、日本弁護士連合会(日弁連)は、4月25日から7月24日までに実施された「5179件」に及ぶ相談の集計結果を「熊本地震無料法律相談データ分析結果(第1次分析)」(以下「分析結果」という)として速報値で公表した。
2016/10/06
-
特別寄稿 2020五輪に向けたイベントのテロ対策
リオデジャネイロオリンピックが閉幕した。強盗や窃盗事件などの犯罪が相次いだほか、市内ではマフィアと警官隊の銃撃戦が行われるなど、治安の悪さは目立ったが、大きなテロ活動は、パラリンピック開催中の現時点(9月10日時点)では阻止できていると言っていいだろう。
2016/10/04
-
巻頭インタビュー悲惨な事件を二度と繰り返さない
19人の尊い命が奪われた神奈川県相模原市で発生した知的障害者福祉施設での殺傷事件。今、福祉施設に限らず、あらゆる施設における危機管理のあり方が問われている。15年前の2001年6月、大阪教育大学附属池田小学校で起きた無差別殺傷事件では、8人の児童が死亡し、13人の児童と2人の教師が重傷を負った。事件後に同校の学校長に就任し、以降、被害児童の家族との交渉や事件後の危機管理体制の立て直しに取り組んできた大阪教育大学・学校危機メンタルサポートセンター長の藤田大輔氏に池田小学校児童殺傷事件からの教訓を聞いた。
2016/10/04
-
美しい町を、安全・安心な町に(インタビュー 姫路市長 石見利勝氏)
JR姫路駅の北口を出ると、すぐに国宝であり世界文化遺産にも登録された美しい姫路城の姿を仰ぎ見ることができる。しかしこの光景は、自然にできたものではない。実は駅から姫路城をより美しく見せるため、駅の北口側は一般車両の出入りを禁止し、バスやタクシーなどの公共の乗り物しか入れないようにしているのだ。
2016/10/04
-
今、最も勢いのあるサイボウズのクラウド型安否確認システム(サイボウズスタートアップス)
緊急時の全社的連絡手段である安否確認システムの市場で急激な存在感を示しているのが、サイボウズスタートアップスの安否確認サービスだ。同社のシステムは東日本大震災後に開発を始め、2011年12月にリリースと、同社のシステムの中では後発だ。
2016/09/30
-
特集2 石綿リスクからの企業防衛関連法令と企業の責任
アディーレ法律事務所 弁護士/岩沙好幸アスベスト問題に対して、今我々にできることは、アスベストの危険性などを再認識して、飛散を防止するために何ができるか真剣に考えること。これが企業防衛にもつながります。これ以上の健康被害を防止し、企業の責任が問われないためのポイントをご紹介いたします。
2016/09/28
-
国内最大級の危機管理総合トレードショーまもなく開催!
国内最大級の危機管理総合トレードショー「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2016」が10月19日(水)から21日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される。12回目を迎えるRICONは今回、「防災・減災ゾーン」「セキュリティゾーン」「事業リスク対策ゾーン」の主要3ゾーンに加え、被害が急拡大しているサイバー攻撃への対策にフォーカスした特別併催企画「サイバーセキュリティワールド」を新設。同時期開催の「テロ対策特殊装備展(SEECAT)’16」とあわせ、ソフト・ハードの両面から「あらゆるリスクに対応する」製品・サービスが集結。475社764小間(8月26日現在)と過去最大規模で開催される、防災・セキュリティ担当者にとって、必見の展示会だ。
2016/09/27
-
災害時の情報伝達・共有の命題を情報管理ポータルシステムで実現可能に「BCPortal®(ビーシーポータル)」(インフォコム株式会社)
災害時の情報伝達・共有で4つの命題を抱えていた株式会社竹中工務店。1つは従業員とその家族が緊急時連絡に使えるもの。2つ目は災害時通信のバックアップ方法を確立すること。3つ目は災害時に必要なマニュアルが整理・集約され、見たい時にすぐに閲覧できること。そして、これらのツールが防災に特化したポータルサイトとして一カ所に集約されて、どこからでも簡単に使えること。これらの課題がインフォコムの「BCPortal®」導入によりどのように解決できたのか。
2016/09/27