2024/10/17
セミナー・イベント
参加申し込み受け付けを開始しました!
オンラインセミナー
リアルタイム配信:2024年11月8日(金)
アーカイブ配信:リアルタイム配信終了1時間後~12月8日(日)予定
◇開催趣旨・テーマ
国際的なサステナビリティ情報開示の枠組みを基礎とし、日本においても上場企業におけるサステナビリティ情報の開示の枠組みが整備されつつあります。国際的な情報開示の枠組みと、国内の開示動向を説明するとともに、特に人的資本に関するリスク情報の開示例を通じて、企業が注視すべき人的資本に関するリスク管理の在り方について解説します。
◇プログラム
◎サステナビリティ情報開示の潮流と、人的資本に関するリスク情報の開示
松尾 拓樹 氏
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部サステナビリティビジネスユニット
サステナビリティ戦略部マネージャー
◎インクルーシブな職場環境を実現する大規模組織の副業リスクマネジメント
石原 昌幸氏
株式会社りそなホールディングス
人財サービス部・グループリーダー
小林 大介 氏
株式会社フクスケ
代表取締役
◎エーザイ流人的資本開示
志方 幸道氏
エーザイ株式会社
グローバルHR戦略企画部長
◎”困った社員”をどう見極める?
アンケートから見る問題社員の傾向と特徴2024年度版
大月 美里氏
ソルナ株式会社
取締役
◎コンプライアンス教育「脱マンネリ化」の鍵
“自分ごと化”を促す学習設計の仕組みとは
鈴木 孝志朗 氏
新間 理紗氏
株式会社NTTHumanEX
HCMソリューション営業部
◎ミキハウスのサプライチェーンの人権に対する取り組み
平野 芳紀 氏
三起商行株式会社
経営企画本部ESG推進部 執行役員 部長
【お問い合わせ】新建新聞社 リスク対策.com
セミナー・イベント運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麹町ビル 7F
TEL. 03-3556-5525 / E-mail: riskinfo@shinkenpress.co.jp
セミナー・イベントの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方