2021/12/15
ニュープロダクツ
AIソリューションを提供するシンプレクスは、個人情報などの機密情報を取り扱うことがある企業のコンタクトセンターをリモート環境でセキュアに実現するためのAIソリューション「Deep Percept for remote work」を提供する。PC端末に付属するWEBカメラで撮影した情報をAIエンジンで分析し、「盗撮」や「なりすまし」、「のぞき見」等を検知するもの。同社グループ会社のDeep Percept社製AIエンジンを採用する。
同ソリューションでは、スマートフォンによるPC画面の「盗撮」、第三者による「覗き見」や「なりすまし」を検知するため、従業員本人がPC端末前から不在になった際に画面を制御する「離席検知機能」を搭載する。また、不正検知時の「WEBカメラの画像」に加えて、PC端末に表示されていた「PC画面のスクリーンショット」を記録する。
さらに、拠点でPCを利用する際に検知対象を「盗撮検知」のみとするなど、目的用途に応じた不正検知設定が可能。そのほか、不正検知時のPC端末に対する「警告」、「フィルター発動」、「画面ロック」などの表示制御の設定や、管理者が不正チェックの証跡を確認できる従業員の範囲設定(2021年内に対応予定)といった細やかな変更を可能にすることで、円滑な業務運営を支援する。
同ソリューションは、マルチテナント方式でのサービス提供により、最短2週間で導入できる。
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com 編集部
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/10/29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なぜコンプライアンスの方向性はズレてしまったのか?
企業の不正・不祥事が発覚するたび「コンプライアンスが機能していない」といわれますが、コンプライアンス自体が弱まっているわけではなく、むしろ「うっとうしい」「窮屈だ」と、その圧力は強まっているようです。このギャップはなぜなのか。ネットコミュニケーションなどから現代社会の問題を研究する成蹊大学文学部の伊藤昌亮教授とともに考えました。
2024/10/10
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方