原案を手がけた谷氏(右)、絵のかなざわ氏(中央)、文の畑中氏(左)

1995年の阪神・淡路大震災を経験した神戸市消防局員が原案を手がけた防災絵本「地震がおきたら」(BL出版)の読み聞かせ会が14日、神戸市のイオンモール神戸南にある喜久屋書店において行われた。絵本は親子で話し合う設定で、子どもにわかりやすく地震が起きた時にとるべき行動を説明している。

原案を手がけたのは神戸市垂水消防署所属の消防指令・谷敏行氏。谷氏は神戸市北区出身。中学2年生の時に震災を経験。がれきの片づけのほか、復興作業員に対し、地元にある有馬温泉への案内といったボランティアも行った。現在2児の父。子どもへの防災の重要性を伝えるために絵本にすることを考え、絵本作家のかなざわまゆこ氏が絵を手がけることを決め、出版社に提案。BL出版が引き受け、畑中弘子氏が子どもにもわかりやすい文章にまとめた。

かなざわ氏(左)と畑中氏による読み聞かせ

絵本は約30ページ。被災経験のある母親が2人の子どもと地震時にするべきことを話し合う。まず身を守ること、閉じ込められたら叫ぶことなど、「子どもに関心を持ってもらい、最低限度伝えたいことをまとめた」(谷氏)。巻末には神戸市消防局からとるべき行動や普段からの備えについて、より詳細なメッセージが記されている。

2017年10月の刊行から、初版3500部が事前予約でほぼ完売し、第3版まで発行が決まるなど全国から反響があるという。谷氏は「震災から23年が経過し、経験を語り継ぐイベントも減ってきている」とし、今後も防災の重要性を伝えるよう取り組みに注力する。

■ニュースリリースはこちら
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2017/09/20170914913801.html

(了)

リスク対策.com:斯波 祐介