2025/01/17
防災・危機管理ニュース
政府は17日の経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)で、財政健全化の指標として重視する国・地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)が2025年度に4兆5000億円程度の赤字になるとの試算を示した。24年7月の試算で約8000億円の黒字を見込んだが、経済対策執行に伴う支出などで修正。目標としていた25年度の黒字化は困難になった。
石破首相は会議で、「2001年度以降で最も赤字幅を縮小させる。早期の黒字化実現に向け、潜在成長力の引き上げに重点を置いた政策運営に取り組む」と強調した。
PBは、社会保障や公共事業といった政策経費を借金に頼らず税収などでどの程度賄えているかを示す指標。1992年度以降赤字が続く。01年に小泉純一郎政権で黒字化を目標に掲げたが、先送りを繰り返し、25年度の達成を目指していた。
〔写真説明〕経済財政諮問会議で発言する石破茂首相(左から2人目)=17日午後、首相官邸
(ニュース提供元:時事通信社)
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方