※「ZOOM」を使える人なら誰でも参加可能です。

リスク対策.com の連載陣が自身の記事や最近の事象について、資料もまじえて解説するオンライントークです。注目のニュースや出来事、経済社会の動きなどをからめ、最近のリスクトレンドや対策のポイントをお伝えします。

今回は「能登半島地震でSNS情報はどう生かされたか」をテーマに、SNS情報を初動対応に活用した事例や、逆にデマの発生事例、デマに対する対策などについてレクチャーいただき、インターネット空間の災害情報を活用する際の留意点を考えます。

視聴者の皆様がウェビナーのQ&A機能を使って質問することも可能です。ぜひご視聴ください(ハウツーを提供する「セミナー」ではないこと、あらかじめご了承ください)。

開催概要

◆日時:2024年2月21日(水)
    16:00~17:00(最大延長17:15まで)

◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆定員:100人
◆参加費:無料 要リスク対策.com会員登録

プログラム

※15分前から事前映像の配信を開始する予定です。
 通信状況などをご確認ください。

開会 16:00

能登半島地震でSNS情報はどう生かされたか
ネット情報空間の光と影

・SNS情報の有効活用事例
・デマの発生事例と今回の傾向

・デマへの対策
・SNS等のネット情報有効活用のポイント
意見交換/質疑応答

【ゲスト登壇者】

 

根来 諭 氏
株式会社Spectee COO兼海外事業責任者
「テクノロジーが変える防災・危機管理」執筆


 
終了 17:00 (予定)
 


※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。

【個人情報の取り扱いについて】 株式会社新建新聞社(以下「弊社」と表現します)は、本セミナーに申し込まれた際に、お客様からご登録いただく個人情報を弊社プライバシーポリシー(https://www.shinkenpress.co.jp/privacy-policy)に基づき適切に取り扱います。
 


〔当セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL03-3556-5525   E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp