昆正和の『これなら作れる! 緊急行動の成否を分けるERP策定講座』
-
第12回(最終回):手のかからない維持管理
いざという時に備えてERPを日ごろから見直そう。写真は昨年の糸魚川大火で焼け残った建物。■緊急対応プランを日頃から生かすための3つの工夫日々の会社の業務は、右から左への流れ作業そのものです。ERP(緊急対応プラン)の策定のようなイレギュラーな活動の場合はなおさらのこと。
2017/03/30
-
第11回:右も左も熱い人でいっぱいじゃござんせんか!
2009 年に世界各地で発生した新型インフルエンザ(H1N1型)は、毒性はさほど強くなく、生活やビジネスへの影響も比較的限定的なものにとどまりました。今や新型インフルエンザと聞いても、不安を抱く人はほとんどいないのではないでしょうか。しかし今後、より感染力や毒性の強いウイルスが突然現れて、あちこち拡散しないとも限りません。
2017/03/16
-
第10回:SNSのえじきになったらたまらん!
■たいへんです、社長! ある食品会社の営業業務課のパソコンに1通のメールが届いた。消費者からの問い合わせメールだった。次のようなことが書いてあった。 スナック食品Xは今後どうなるのでしょうか。私はXが大好きで、週に2、3回はコンビニで買って食べています。もし販売中止になったらとてもがっかりです。1日も早い解決を希望します。
2017/02/27
-
第9回:そのことは水に流して、といえない台風災害
水に流してと言えない水の災害 (※画像はイメージです photo by photo AC)予測可能でも油断できない水害の危険営業マンのAさんは、車の屋根をたたきつける雨音が強くなってきたことに一抹の不安を覚えた。
2017/02/16
-
第8回:揺れてこまるのはビルも心もいっしょです
午後3時過ぎ、33階にあるオフィスにて。コーヒー片手にメールをチェックしていると、ふと目まいのような感覚に襲われる。あれ…?と思うと間もなく、とつぜんゴーッという音が建物全体を包み込み、オフィスが大きく揺れ出す。地震だ。スチール製の棚やファイルキャビネットがギシギシと音を立て、机、椅子その他ありとあらゆるモノが揺さぶられ、あるいは軋みながらすべり出す。
2017/02/02
-
第7回:火のないところにもケムリは立つ!?
ある日、筆者の自宅から1.5キロメートルほど離れた住宅街の一角で、とつぜんドーンとすごい爆発音がしました。それから程なくしてサイレンの音がけたたましく鳴り響き、おまけにヘリコプター2機が飛来する事態に。しばらくの間黒煙が舞い上がっていましたが、鎮火したのは何と出火から30時間以上も経ってからのことです。
2017/01/26
-
第6回:たかがされどの停電対応ERP
たかが停電。されど停電 (※画像はイメージです。Photo by flicker)■停電時の緊急対応はあなどれない昨年の10月中旬、東京電力管内でパワーグリッドのOFケーブルが発火したことによる大規模停電が発生しました。
2017/01/19
-
第5回:"身軽"なERPならバリエーション豊かな危機対応が可能
リスクごとに、いちいち会議を開いて分厚いBCPマニュアルを作成していませんか?※画像はイメージです。■地震一辺倒のBCPでは危機を乗り越えられない日本のBCPガイドラインに従ってBCPを作ろうとすると、ほとんどの場合、想定する危機もしくはリスクは「地震」が選ばれます。
2016/12/22
-
第4回:あなたの会社の「命を守る手段」をERP視点で見直してみよう
「命を守る」。この4文字、医療や防犯・防災、介護福祉といった特定の業種や業務に従事する人々であれば、第一の使命として心に響く言葉だと思います。けれども私たち一般人となると、日常の中ではまず使わないし、口にしてもなんとなくよそよそしい響きがあることも確かでしょう。
2016/12/08
-
第3回:ERPは「3つの要素」と「情報力」が鍵!
緊急行動と格闘技は似ている!?■緊急行動と格闘技は似た者どうし緊急時の行動は、ある意味、格闘技の動作に似ています。相手の攻撃を交わしたり反撃したりする際の身体の瞬時の動きは、私たちの反射神経や本能に基づく場合もあるし、「相手がこう来たらこう動く」という予め想定した動きをなぞる場合もあるでしょう。
2016/11/22
-
第2回:BCPのバランスの悪さはERPの不在にある!?
BCP文書はたくさんあるけれど・・(※画像はイメージです)■なぜ今、ERPをおススメするのか前回のイントロダクションでは、緊急時の行動手順をコンパクトにまとめたものがERPであると述べました。BCPを作る時のようなややこしさはなく、また、BCPの枠組みや流れを意識しなくても作れると書きました。
2016/11/10
-
命と会社を守る「い~・あ~る・ぴ~」ってなんだろう?
※画像はイメージです■初めての人も聞き飽きた人も 防災やBCP(事業継続計画)に関心のある人もない人も、あるいはBCPの策定に挫折してもう懲り懲りだと思っている人も、ひとまず作っておくにこしたことはない安心・安全のための手順書についてこれからお話ししたいと思います。
2016/10/19