誌面情報 vol28
-
サプライチェーンを守れ 鹿島コンビナート稼働への道のり
三菱化学株式会社(本社、東京都港区)鹿島事業所では、東日本大震災で茨城県鹿島市と神栖市にまたがる鹿島コンビナート全体が機能不全に陥る中、備蓄による対応と、迅速な復旧により、顧客企業への影響を最小限にとどめた。■爆発を防ぐ鹿島コンビナートには、20社以上の化学品メーカーが工場を連ねる。
2016/11/22
-
特別寄稿 福島一也氏
対応能力を向上させるポイント「まずやってみる」 こと「BCP に取り組んでいて本当に良かった」 。東京 都 BCP 策定支援事業に参加いただいた多くの中小 企業の社長の皆さまから3月 11 日以降に頂戴した ありがたいメッセージです。
2011/11/25
-
特別寄稿 石井 和氏 東日本大震災におけるBCP検証の手法
東日本大震災におけるBCP検証の手法■立体的フレーム で分析を東日本大震災の発生から半年以上が過ぎた。すで に、サイバーテロやタイの洪水など、新たな災害が 次々と世間を騒がしている。
2011/11/25
-
急拡大する中国の危機管理市場
中国の危機管理市場が急拡大している。経済成長に伴い、危機管理に対する政府、企業、市民の意識が高まったことに加え、四川大地震、青海省地震など相次ぐ巨大災害に、国を挙げて防災力を高める動きが市場を牽引(けんいん)する。
2011/11/25
-
危機管理担当者への提言
講演録 前内閣危機管理監 野田健氏被災地は情報発信力を無くす 本年3月11日に発生した東日本大震災で、政府や自治体はどのような対応をしたのか。
2011/11/25
-
特別寄稿 問われた事業継続の本質
特別寄稿東日本大震災の教訓を踏まえたBCM有効性向上のための提言問われた事業継続の本質 2011 年3月11 日に発生した東日本大震災は、日本の産業史にとって過去例のない大災害となった。 東日本大震災の特徴は、超広域そして複合災害であり、企業はその活動に大きな影響を受けた。
2011/11/25
-
被災翌日に現金供給 日本銀行盛岡事務所
震災を経験して見えたBCP実効性のポイント Interview 日本銀行盛岡事務所長 大山陽久氏 被災時における金融機関の役割は大きい。
2011/11/25
-
被災地から出るには空しかない
ヘリコプターを活用したBCP3月11日、東京都心で発生した公共交通機関のマヒにより、多くの帰宅困難者が発生した。東日本大震災の経験を経て、森ビルシティエアサービス株式会社(東京都港区、以下MCAS)はヘリコプターを活用したBCP(事業継続計画)の提案として「震災対策フライトプラン」を商品化。
2011/11/09