大気汚染にかすむ中国の都市(写真:写真AC)

今回紹介する工場は1992年に設立され、今年ですでに現地生産28年にもなる老舗企業です。よく日系企業は勤勉で取り組みが細かいと言われますが、この企業もその評価に値するだけの努力を続けてきています。

昨今とみに、中国においては管理徹底不足による人災的な工場災害が数多くニュースで取り沙汰されるようになり、環境対策が年々厳しくなっていく傾向にあります。実はこのレポートを書いている今日も、とある地域で化学工場が爆発したとのニュースが入って来ました。

■政府の環境政策に真面目に対応する日系企業

さて、今から遡ること5年、中国中央政府生態環境局は揮発性有機化合物(VOCs)を削減するようにとの通達を発布しました。今回紹介する工場は汚染物(汚染された排気)を多く出している重点企業(政府側の基準で選出され対応が重視される企業)ではなかったのですが、労働者を多く雇用するその地方の「模範企業」だったとこともあり、恣意的にプラスアルファとして選出されてしまっていました。

この通達を具体的に実行するにあたって、各企業は「一工場一方案」という政府が定める対策詳細案の記載された書類を作成し、当局に提出、承認を得た上で、そのとおりに実行することが定められています。

しかしこの通達が発布された当初は、いまだどの企業も「環境対策」自体を始めたばかりで、どのような対策が有効なのかが熟知、検証されていなかったため、企業側は自由にさまざまな対策を盛り込むことができました。

よって、この企業は率先して「削減に効果的であろう」と思われる手段を使い、着実に数値削減を行った結果「優秀企業」として認知されることになったのです。ところが、これが後に自分の首を絞めることになってしまいました。