防災・危機管理トピックス
-
長野市大岡「記録的短時間大雨情報」 4世帯に避難指示 小学校の近くで土砂流出 他の地区で停電も
長野市大岡で猛烈な雨が降り、夜7時に「記録的短時間大雨情報」が発表され、市は一部に避難指示を出しまし...。
2021/06/22
-
ソーラーウインズのサイバー攻撃、SECが情報開示調査=関係筋
[ワシントン 21日 ロイター] - 米国証券取引委員会(SEC)は、昨年発生した米IT大手ソーラー...。
2021/06/22
-
札幌 学校開放のサイトに不正アクセス 内部の犯行
札幌市内の小中学校の「学校開放」の予約申し込みについて予約システムに不正にアクセスしたなどとして札幌...。
2021/06/21
-
山手線、一時全線運転見合わせ 送電トラブル、影響16万人
20日午後5時35分ごろ、東京都渋谷区のJR東日本の変電所で送電が停止するトラブルが発生した。山手線...。
2021/06/21
-
サイバー攻撃の調査支援、経産省 インフラ被害備え、25年めど
経済産業省は19日までに、工場や発電所など重要インフラへのサイバー攻撃に備え、異常が起きた際の原因究...。
2021/06/19
-
中国、台山原発の報道規制 安全管理への懸念を警戒
【北京共同】中国広東省の台山原発の燃料棒が破損し冷却材中の放射性物質の濃度が上昇した問題で、中国メデ...。
2021/06/17
-
中国国有原発大手、台山は安全規則合致と説明 放射能漏れ報告も
[シンガポール 14日 ロイター] - 中国国有の原子力発電大手、中国広核集団(CGN)は13日、中...。
2021/06/14
-
NATO首脳会議、中国を安保リスクと初めて位置付けへ
[ブリュッセル 14日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)はバイデン米大統領が出席する14...。
2021/06/14
-
NATO、新サイバー防衛で合意 首脳会議開催、バイデン氏も参加
【ブリュッセル共同】米ホワイトハウスは13日、ブリュッセルで14日に開かれる北大西洋条約機構(NAT...。
2021/06/14
-
ワクチン3回目打つミス、埼玉 戸田の90代女性
埼玉県戸田市は12日、市内の高齢者施設に入所者する90代女性に3回目の新型コロナウイルスワクチンを打...。
2021/06/12
-
学校端末7万台利用中止、名古屋 タブレットの履歴、無断収集
名古屋市教育委員会が小中学校に配布したタブレット端末約7万台の使用を一時中止することが、10日分かっ...。
2021/06/10
-
米、対サイバー攻撃で行動計画 G7で策定目指す
【ワシントン共同】バイデン米政権が英南西部コーンウォールで11日に始まる先進7カ国首脳会議(G7サミ...。
2021/06/08
-
洪水予測高度化へ 府と京大が共同研究
台風や集中豪雨による被害の軽減を図るために、京都府と京都大学は河川の水位や氾濫時の浸水範囲を早期に予...。
2021/06/07
-
米長官、身代金支払いは悪者助長 パイプラインへのサイバー攻撃で
【ワシントン共同】グランホルム米エネルギー長官は6日のCNNテレビで、サイバー攻撃を受けた場合に「公...。
2021/06/07
-
米、ランサムウエアに軍事的対応も、あらゆる選択肢検討=商務長官
[ワシントン 6日 ロイター] - レモンド米商務長官は6日、バイデン政権はランサムウエア(身代金要...。
2021/06/07
-
東武電車と乗用車衝突 埼玉・春日部、3人搬送
5日午前10時25分ごろ、埼玉県春日部市上蛭田の東武アーバンパークライン豊春駅構内の踏切で、東武野田...。
2021/06/05
-
沖縄・奄美で大雨の恐れ 台風3号影響、前線活発化
台風3号の影響で梅雨前線の活動が活発化し、沖縄や奄美では6日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降りそ...。
2021/06/05
-
富士山 噴火警戒レベルの新たな目安 地殻変動などすぐに「入山規制」
気象庁は、静岡県と山梨県にまたがる富士山の噴火警戒レベルの判定基準を公表した。 富士山は、想定火口の...。
2021/06/04
-
富士山、警戒レベルの目安公表 噴気・地割れで入山規制
気象庁は4日、静岡、山梨両県にまたがる富士山の噴火警戒レベル(5段階)を上げ下げする判断の目安を公表...。
2021/06/04
-
戸田市 新型コロナワクチン接種における「アクシデント事例集」を医療機関向けに配信開始
埼玉県戸田市は5月27日、新型コロナワクチン接種での事故やミスを防ぐ目的で、全国の接種現場で発生した...。
2021/06/02
-
南海トラフ地震、宝永タイプか 津波の痕跡から予測
西日本の太平洋側で想定されている南海トラフ巨大地震を巡り、過去に沿岸を襲った津波の痕跡の分析から、次...。
2021/05/31
-
台風3号発生「大雨」のおそれ 「梅雨前線」活発化の可能性
台風3号が発生した。 今後、進路を北寄りに変え、日本付近に北上する可能性があり、最新の動向に注意が必...。
2021/05/31
-
自宅療養激増、保健所が極限の支援 心ない言葉に「職員のメンタルケアが心配ごとの上位」
「患者が求める医療を提供できない事態は、災害と呼ぶしかない」-。4月中旬、兵庫県西宮市保健所(西宮市...。
2021/05/30
-
24カ国にサイバー攻撃 MS発表、ロのハッカー集団か
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト(MS)は28日までに、米国を中心とした少なくとも24カ国の政府...。
2021/05/29
-
JR西日本の安全管理体制 15項目で「改善が望まれる」と指摘
JR西日本は、安全管理体制について、15項目で「改善が望まれる」と指摘されたと発表しました。 JR西...。
2021/05/26