-
ISナンバー2殺害=米・イラク軍が共同で
2025/03/15
-
米、ソマリアのIS拠点空爆=民間人被害なしと主張―トランプ政権
2025/02/02
-
単独犯か、犠牲者は14人に=「ISに参加」と供述―米車突入テロ
2025/01/03
-
米南部で車突入、15人死亡=ISの旗所持、テロ事件
2025/01/01
-
シリアでIS復活の懸念=アサド政権崩壊で「空白」
2024/12/17
-
米大使館銃撃の男拘束=警備員が負傷、IS関与か―レバノン
2024/06/05
-
しば副編集長のmi vista
「組織使い捨て型テロ」イスラム国新手法
海外に進出する日本企業に対し医療や渡航安全管理対策といった支援を行っているインターナショナルSOSは5月13日に「スリランカテロ事件と『イスラム国』」と題したレポートをまとめた。4月21日にスリランカで起きたテロに関するもので、あまり知られていない過激派組織をイスラム国(IS)が支援し、テロを行わせるという新たな手法がとられていることを指摘している。
2019/07/24
-
今年のラマダン月、その前後と期間中は特に注意
イスラム暦(ヒジュラ暦)の第9月がラマダン月(Ramadan)と言われる断食月となる。このラマダン月の1カ月間は夜明け前から日没までの間、イスラム教徒は一切の食物、水分の摂取をしない。また、喫煙も禁止となる。この断食は、イスラム教徒としての義務として課される5つの行為の一つである断食を行うことを目的としている。
2018/05/23