-
先島避難、受け入れ先提示=政府
2024/06/03
-
機能する対策本部を考える実務者向けワークショップ
本勉強会では、災害などの緊急時対応のカギとなる「対策本部」について、その目的や機能、必要な要素、レイアウトなどをグループワークを通して考えます。 講師は、鈴与海運(株)の後藤大輔氏です。
2024/05/14
-
空港・港湾利用方針、年度内策定=防衛力強化で政府
2023/12/18
-
台湾有事を想定したリスクマネジメント【追加開催】~我がこととして考える危機対応模擬演習~
9月26日に開催した危機管理塾の追加開催となります。テーマは、台湾有事を想定したリスクマネジメント~我がこととして考える危機対応模擬演習~。
2023/09/29
-
台湾有事を想定したリスクマネジメント~我がこととして考える危機対応模擬演習~
2023年9月の危機管理塾は9月26日15時から行います。今回のテーマは、台湾有事を想定したリスクマネジメント~我がこととして考える危機対応模擬演習~。
2023/08/17
-
いま急浮上する核リスク管理という視点
被爆地・広島で開かれたG7サミットでは、原爆慰霊碑での各国首脳の祈りからゼレンスキー大統領による連帯と平和の訴えと、象徴的なメッセージが発せられました。安全保障環境の悪化を受けて核抑止の動きが広がるなか、核使用リスクはどんな局面に来ているのか、核廃絶への現実的なシナリオはあるのか。長崎大学の西田充教授に聞きました。
2023/07/03
-
再考・日本の危機管理-いま何が課題か
企業がいま真剣に検討すべき国際情勢リスク
激変する国際情勢に対し、本気でリスク対策を検討している企業は少ないのではないでしょうか。もちろん、ことはそう簡単ではありません。かといって、目を背けてはいられないのが昨今の状況。正面から向き合い、リスクゼロではなくリスク低減を目指した現実策を講じていく必要があります。企業が真剣に向き合うべき事項をピックアップします。
2023/05/30