-
気象庁、平時と緊急時自治体支援まとめ
気象庁は19日、「地域における気象防災業務のあり方検討会」の第3回会合を開催。報告書のとりまとめを行った。気象台が地方自治体と平時には信頼関係の構築や気象への理解を深める取り組みを行うこと、緊急時は自治体との密な連絡や支援チームの派遣といった支援が盛り込まれた。また九州北部豪雨での気象庁の取り組みが報告された。
2017/07/20
-
九州豪雨で河川法改正後初の代行作業
国土交通省は18日、九州北部豪雨で大きな被害が生じた福岡県管理の赤谷川、大山川、乙石川(いずれも朝倉市)の計15.5kmにおいて、県に代わり国が土砂と流木の除去を行うと発表した。6月に施行された改正河川法による権限代行制度が適用される初のケースとなる。
2017/07/19
-
流木、福岡県20万t以上で海域流出
政府は14日、九州北部豪雨で発生した流木に対処するための関係省庁会議を開催。福岡県が流木量を少なくとも約20万tと推定しているほか、省庁職員による支援報告といった情報共有が行われた。国土交通省では関門海峡そばの周防灘や有明海で流木回収を行った。
2017/07/14
-
政府、流木処理で福岡に現地対策チーム
政府は11日、九州北部豪雨に関して関係省庁による会議を開催。主に流木処理に関する対策をまとめた。福岡県に現地対策チームを設置。仮置き場の確保や各省庁の協力による円滑な処理を目指す。
2017/07/12