防災・危機管理トピックス
-
職場のハラスメント全面禁止に ILO条約、初の国際基準
【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)総会は21日、職場でのセクハラやパワハラなどのハラスメントを...。
2019/06/22
-
住宅耐震化に高まる関心 大阪府北部地震1年、自治体は助成拡充
大阪府北部地震を受け、住宅耐震化への市民の関心が高まっている。京都府南部山城地域の多くの自治体が、耐...。
2019/06/21
-
AED、女子に使用少なく 学校内、服脱がせ貼付に抵抗感
学校で児童や生徒が心停止した場合、心臓に電気ショックを与える自動体外式除細動器(AED)を女子が使っ...。
2019/06/21
-
地震被害を悪用 詐欺前兆電話か 村上市が注意呼び掛け
新潟県村上市は20日、新潟・山形地震で被害が大きかった山北地区の府屋集落で、地震に伴う保険会社との交...。
2019/06/21
-
永平寺町工場火災、実況見分始まる
福井県永平寺町松岡石舟の織物製造「豊島繊維」の工場など4棟を全焼し、4人の遺体が見つかった火災で、福...。
2019/06/21
-
<新潟・山形地震>鶴岡「危険判定」40件 市内の建物調査完了
鶴岡市で震度6弱を観測した新潟・山形地震で、震源に近かった同市温海地区などで20日、被災した建物の応...。
2019/06/21
-
<新潟・山形地震>危険ブロック塀今も 山形県内25ヵ所で倒壊、老朽化や施工不良原因
新潟・山形地震では各地でブロック塀の倒壊が相次ぎ、山形県内だけで鶴岡、酒田両市を中心に計25カ所(2...。
2019/06/21
-
【いのちを守る 検証 西日本豪雨】提言<1>「声掛け避難」広げよう
全国で260人以上が亡くなり平成最悪の豪雨被害となった昨年7月の西日本豪雨。広島県では災害関連死を含...。
2019/06/21
-
災害時の氏名公表基準策定を要望 安否不明者巡り全国知事会
災害による死者や安否不明者の氏名公表を巡り、全国知事会が7月に決める国への提言で、全国統一の基準やガ...。
2019/06/20
-
5G医療応急救援システム、四川長寧地震で初運用
18日、5G対応救急車の車内で調整テストをするスタッフ。(長寧=新華社配信) 【新華社成都6月20日...。
2019/06/20
-
「新潟・山形地震」液状化なぜ多発?これまでも空港水没やビル倒壊、水道・ガス管断裂
18日夜(2019年6月)に山形・新潟地方を襲ったマグニチュード6.7の地震の調査に入った専門家がま...。
2019/06/20
-
新潟地震の割れ残りか 卜部新大教授、特徴を指摘
政府の地震調査委員会が、1964年の新潟地震の震源域に隣接した場所で発生しているとの見解を示した新潟...。
2019/06/20
-
新潟・山形の被災地で復旧本格化 JR再開、建物の危険度判定も
新潟県で最大震度6強を観測した地震で、同県村上市と山形県鶴岡市では20日、地震後臨時休校となっていた...。
2019/06/20
-
沖縄県那覇市でインフル注意報 B型が流行 5~14歳が感染者の半数
【那覇】那覇市保健所は19日、市内にインフルエンザ注意報を発令した。市保健所によると、インフルエンザ...。
2019/06/20
-
一夜明け…爪痕あらわ 本県沖でM6.7地震
庄内地方で最大震度6弱を観測した地震から一夜明けた19日、残された爪痕の大きさが明らかになった。中で...。
2019/06/20
-
全国の災害伝承碑を地図化 国土地理院、ウェブで公開
国土地理院は20日までに、過去の地震や津波、噴火、洪水などの災害を伝える伝承碑を示した地図をウェブサ...。
2019/06/20
-
東電、柏崎原発「異常」と誤連絡 地震で地元など37自治体に
山形県沖を震源とし、新潟県で最大震度6強を観測した地震で、東京電力は19日、発生直後の柏崎刈羽原発の...。
2019/06/19
-
津波と普通の波は破壊力が全く違う! 実は津波リスクが高い「日本海東縁ひずみ集中帯」とは?
新潟地震発生直後 日本海側の3県に津波注意報6月18日午後10時23分、新潟で最大震度6強を観測した...。
2019/06/19
-
地震被害これから拡大の心配!家屋倒壊や土砂崩れ・・・専門家は自主避難呼びかけ
「気象庁が呼び掛けているのは、大きくいえば2つです」とキャスターの伊藤利尋が山形県沖を震源としたきの...。
2019/06/19
-
<新潟・山形地震>山形県で震度6以上は観測初 「1週間は注意を」仙台管区気象台
新潟県村上市で18日深夜に最大震度6強、鶴岡市で6弱を観測した地震を受け、仙台管区気象台は19日未明...。
2019/06/19
-
村上市 住宅被害40棟超 山肌崩れ、道路陥没
新潟県村上市で最大震度6強を観測した地震で、県は一夜明けた19日午前、村上市や燕市などで重軽傷者は4...。
2019/06/19
-
全国初、BCP策定に補助 兵庫県、企業の帰宅困難者対策 5年間で750社目標
昨年6月の大阪府北部地震を受け、兵庫県は企業が事業継続計画(BCP)を策定する際の経費補助に乗り出し...。
2019/06/19
-
上越新幹線燕三条―新潟間、見通し立たず
2019/06/18
-
中国四川地震で12人死亡 134人負傷、余震続く
【北京共同】中国四川省宜賓市で17日夜に起きたマグニチュード(M)6.0の地震で、地元政府は18日、...。
2019/06/18
-
拳銃強奪事件 地域の力で命と安全守れ
相次ぐ交番襲撃事件に、警察は対策を強めていた。今回の犯行は、その想定を超える形で実行された。驚くほか...。
2019/06/18