防災・危機管理トピックス
-
2割が“完治前に出勤” その背景に「インフルエンザ・ハラスメント」か
“発症しても休みにくい…”2019年、過去2番目に早く流行入りしたインフルエンザ。12月15日までの...。
2019/12/25
-
阪神・淡路で被災の中小企業、4割が当時から業績拡大 被災しなかった企業を上回る
1995年1月の阪神・淡路大震災で直接、間接的に被災したとする兵庫県内の中小企業の42%が、売上高を...。
2019/12/25
-
台風で防潮鉄扉閉鎖、トラック取り残され水没 大手損保が神戸市提訴「閉める前の避難指示怠った」
2018年8月の台風20号で、神戸市中央区の新港第4突堤にトラックが取り残されて水没したのは、神戸市...。
2019/12/24
-
台風19号/国交省/生活圏内の堆積土砂撤去、19年内におおむね完了
国土交通省は24日、台風19号による記録的な豪雨で水害に見舞われたエリアで実施している「堆積土砂排除...。
2019/12/24
-
「過大や過小な要求」「個の侵害」職場のパワハラ“6つの具体例”決定で問われる実効性
6つの具体例を定義「これをしたらパワハラになる」と、国が具体例を示したガイドラインが決定。12月23...。
2019/12/24
-
お勤めの会社が被災した場合の休業保障。「雇用保険の特例措置」って?
災害時における雇用保険の特例措置平成30年7月の豪雨、令和元年8月の前線に伴う大雨、令和元年台風15...。
2019/12/24
-
【社説】不正処分案情報漏えい 郵政との癒着断ち切れ
中央省庁の事務方トップが、監督対象者に対し処分に関する情報を漏らしていた。言語道断と言わざるを得ない...。
2019/12/22
-
仙台空港の保安検査に長い列 国内線で上着やブーツも対象に 国のテロ対策で9月から強化
仙台空港(宮城県名取、岩沼両市)の航空機搭乗前の保安検査が混み合っている。国のテロ対策の一環で9月1...。
2019/12/20
-
停電で新幹線一時遅れ 青森・階上震度5弱・県内の被害なし
青森県階上町で最大震度5弱を観測した19日午後3時21分ごろの地震で、震度4の八戸市では本県関係の企...。
2019/12/20
-
配線器具の火災5年で191件 NITE「掃除、点検を」
製品評価技術基盤機構(NITE)は19日、延長コードやテーブルタップなどの配線器具による事故が201...。
2019/12/19
-
四川省資中県でM5.2の地震 7人負傷
【新華社成都12月18日】中国四川省内江市資中県(北緯29.59度、東経104.82度)で18日午前...。
2019/12/18
-
自治体の避難情報発信を検証 豪雨で政府の中央防災会議部会
政府の中央防災会議は18日、今年の台風19号などを踏まえ、住民避難の検証と改善に関する有識者作業部会...。
2019/12/18
-
夜間を想定した火災訓練、一度も実施せず 首里城火災で管理財団 取材対応をおわび
沖縄県那覇市の首里城で起きた火災について、首里城を所有する国、管理する県、管理・運営の委託を受けた沖...。
2019/12/17
-
Jアラート6市町村で伝達できず 4日の全国一斉試験で
総務省消防庁は17日、ミサイル発射や災害情報を国から自治体に伝える全国瞬時警報システム(Jアラート)...。
2019/12/17
-
地震の避難は「校庭の真ん中に集まり、しゃがんで身を守れ!」 いま防災の常識がどんどん変わっている
ある小学校で地震の抜き打ち避難訓練を行ったところ、校庭にいた子どもたちがわざわざ危険な校舎に一斉に駆...。
2019/12/17
-
災害を想定し、医療データを保管、交換するシステムを開発 秘密分散と秘匿通信技術を活用
情報通信研究機構(NICT、東京都小金井市)、高知県・高知市病院企業団立高知医療センター、連携協力機...。
2019/12/17
-
パワハラの処分に迷ったら?必要準備と処分事例を段階別に弁護士が解説します。
今回ご解説いただく弁護士のご紹介です。弁護士アネスティ法律事務所 代表弁護士平成18年10月 仙台弁...。
2019/12/16
-
災害時の事業計画「BCP」 大震災経験も兵庫の中小企業7割が未着手
大規模地震などの災害時に、被災企業が迅速に活動を復旧・復興させるための事業継続計画(BCP)が中小企...。
2019/12/16
-
火元には煙感知器がなかった 夜間の火災を想定した訓練はしていなかった 首里城火災
沖縄県議会土木環境委員会は13日、首里城公園の指定管理者である沖縄美ら島財団の花城良廣理事長らを参考...。
2019/12/14
-
冠水の病院、「籠城」を選んだ 「次は…」危機感が導いた用意周到
新局面 災害の時代―後悔しない備え❶9月以降、東日本で相次いだ台風や大雨は、あの東日本大震災より広範...。
2019/12/13
-
〔インフル定点あたり報告数まとめ〕全国で報告数急増・東京も注意レベル(12/13)
12月13日、国立感染症研究所は都道府県別のインフルエンザ定点当たり報告数を更新しました。今週の発表...。
2019/12/13
-
台風19号豪雨から2カ月、宮城・福島なお651人避難 仮設住宅の整備急務
東日本に甚大な被害をもたらした台風19号の上陸から12日で2カ月が経過した。避難所は依然、宮城(5カ...。
2019/12/13
-
すでにインフル流行期に突入…今からでもワクチンを打つべき?
ちょっと古い調査だが、2000~01年から10~11年シーズンの計11シーズンにわたるインフルエンザ...。
2019/12/13
-
台風19号、神奈川県内の住宅被害3300棟超 なお避難者も
台風19号による神奈川県内の住宅被害が3300棟を超えている。比較的軽微な一部破損が約1500棟と半...。
2019/12/13
-
「まだ避難なんてやってるの」“ヘリ窓”落ちた小学校の葛藤 正解ない答え求めた2年
[私たちの「日常」普天間第二小 ヘリ窓落下2年] のどかに野焼きをする石垣島で2年前、宮良小学校校長...。
2019/12/13