2017/10/20
防災・危機管理ニュース
東芝映像ソリューションは16日、東京大学大学院、東芝デザインセンター、ES東芝エンジニアリングと共同で、名鉄グループの中部国際空港セントレアホテルにおいて、訪日外国人の宿泊客を対象としたデジタルサイネージの実証実験を17日から行うと発表した。訪日外国人に対する災害情報伝達手段としてのデジタルサイネージの有効性を確認することが目的。得られたデータ・知見は、公共に寄与する学術研究に生かされるとともに、東芝グループの防災・減災支援サイネージソリューションにおける顧客へのコンテンツ提案に活用していく予定だ。
ホテル施設内に設置したデジタルサイネージに防災に関わるコンテンツを表示し、宿泊客の視認率や内容の理解度などについて調査を実施する。
東芝グループ同3社は2016年12月16日にラゾーナ川崎東芝ビルにおいて、東芝の社員約2000人の避難訓練でデジタルサイネージの実証実験を実施。アンケートの結果から、文字よりも絵文字などのマークが、静止画よりも動画が注意を喚起しやすいなどの傾向が確認された。
東芝映像ソリューションは「デジタルサイネージを情報伝達手段として活用した全般的な防災・減災支援を推進している。火災報知機とのシステム連携や、地震計、その他水害などさまざまな自然災害に対する防災の備えと災害発生時の減災に資するシステムの開発に取り組んでいく」とする。
■ニュースリリースはこちら
http://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20171016.htm
(了)
リスク対策.com:横田 和子
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/10/29
-
-
-
-
-
-
-
-
-
なぜコンプライアンスの方向性はズレてしまったのか?
企業の不正・不祥事が発覚するたび「コンプライアンスが機能していない」といわれますが、コンプライアンス自体が弱まっているわけではなく、むしろ「うっとうしい」「窮屈だ」と、その圧力は強まっているようです。このギャップはなぜなのか。ネットコミュニケーションなどから現代社会の問題を研究する成蹊大学文学部の伊藤昌亮教授とともに考えました。
2024/10/10
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方