-
5分でわかるサイバーセキュリティー教室
第4回:「情報セキュリティ10大脅威2025」発表!!
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)から「情報セキュリティ10大脅威2025」が発表されました。2024年に発生した情報セキュリティ事案から、社会的に影響が大きかったと考えられる脅威候補を選出、情報セキュリティ分野の研究者などで構成する選考会が審議・投票を行い、決定したものです。ここでは個人の10大脅威を紹介します。
2025/03/21
-
「ビジネスメール詐欺」「偽警告」など初選出
情報処理推進機構(IPA)は1月30日、「情報セキュリティ10大脅威2018」を発表した。 同ランキングは、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者などからなる「10大脅威選考会」が 情報セキュリティにおける脅威のうち、社会的影響が大きかったトピックを 個人部門と組織部門に分けて「10大脅威」として発表するもの。IPAが2011年から毎年開催している。 「偽警告」「ビジネスメール詐欺」といった新たなキーワードがランクインした。
2018/02/22