危機管理担当者にお役立ち情報
内閣府が事業継続ガイドラインを改定
内閣府はこのほど、事業継続ガイドライン-あらゆる危機的事象を乗り越えるための戦略と対応-を改定しホームページ上で公表した。「令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について(報告)」(令和2年3月中央防災会議)に基づき、企業など組織の事業継続計画(BCP)に、災害時の従業員などの外出抑制策等が記載されるようこれまでのガイドライン(第三版)を補足した。
2021/05/06
ランキング
1
忍び寄る親の介護リスク第1回 仕事と介護の板挟みから身を守る実践的対策
2
防災・危機管理ニュース相互関税、日本に24%=全輸入品対象、2段階で導入―世界経済に打撃・トランプ米政権
3
防災・危機管理ニュース大阪万博の警備、最大1万人=愛知の倍以上―警察当局
4
防災・危機管理ニュースミャンマー支援で存在感=米に代わり途上国へアピール―中国
5
防災・危機管理ニュース武藤経産相、融資要件緩和表明=米関税、中小資金繰り支援
防災・危機管理ニュースミャンマーでM7.7の地震、140人超死亡=タイでは5人死亡、117人不明―バンコクで建設中ビル崩壊
特別企画【資料プレゼント】社用車安全管理の最前線AIドラレコ活用で進化した事故削減事例10選
令和時代のリアル・コンプライアンスフジテレビ事件の企業CM打ち切り判断「ビジネスと人権」から考える
防災・危機管理ニュースタイ崩壊ビル、中国企業が施工=SNSの関連投稿削除―ミャンマー地震
特別企画社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
インタビューなぜ下請法の勧告が急増しているのか?公取委が注視する金型の無料保管と下請代金の減額
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるためにペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
保育園の安全を守るお話東日本大震災で子どもたちと職員の命を守った保育所長のお話
社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
【資料プレゼント】 社用車安全管理の最前線 AIドラレコ活用で進化した事故削減事例10選
危機管理・事業継続手法が学べる国際資格取得研修
危機管理とBCPのおススメ本
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール
一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方