危機管理担当者にお役立ち情報
日本の高層マンション火災への消防対応は万全なのか!?
2017年6月14日、午前1時20分(日本時間午前9時20分)頃、英国・ロンドンの西部ノッティングヒル近く、ラティーマー通りのグレンフェル・タワー(Grenfell Tower:2016年改築済み)の24階建て、高さ68mの建物にある約120世帯の2階または4階から火が外壁、非常階段を伝って建物全体に延焼し、死者12名、重傷者約20名、軽傷者と中等症者約78名の大規模な火災が発生した。
2017/06/15
ランキング
1
忍び寄る親の介護リスク第3回 要介護認定の壁 ~知らないと損する制度の仕組み~
2
5分でわかるサイバーセキュリティー教室第5回:「副業を名目とした詐欺」に要注意!!
3
防災・危機管理ニュースゆうちょ銀、一時システム障害=アプリなど利用できず
4
防災・危機管理ニュース「心よりおわび」と謝罪=ETC障害で―中日本高速
5
防災・危機管理ニュース介護休業・休暇の制度利用が「なし」が半数以上=東京商工リサーチ
インタビュー大阪・関西万博 多難なスタート会場外のリスクにも注視
事例から学ぶBCMSで社会的供給責任を果たせる体制づくり能登半島地震を機に見直し図り新規訓練を導入
ハウツー新任担当者でもすぐに対応できる「アクション・カード」の作り方
再考・日本の危機管理-いま何が課題か行き過ぎた危険行動を誘発する情報環境
企業を変えるBCPBCPを次のステージへ引き上げるために
特別企画社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
防災・危機管理ニュースミャンマーでM7.7の地震、140人超死亡=タイでは5人死亡、117人不明―バンコクで建設中ビル崩壊
特別企画【資料プレゼント】社用車安全管理の最前線AIドラレコ活用で進化した事故削減事例10選
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるためにペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
令和時代のリアル・コンプライアンスフジテレビ事件の企業CM打ち切り判断「ビジネスと人権」から考える
社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
【資料プレゼント】 社用車安全管理の最前線 AIドラレコ活用で進化した事故削減事例10選
危機管理・事業継続手法が学べる国際資格取得研修
危機管理とBCPのおススメ本
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール
一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方