防災・危機管理トピックス
-
被災者は何から情報を得ている? 選択肢が増えた情報媒体の“使い分け”で命を守る
災害対策において心がけたいことの一つが、適切な情報の共有だ。今いる場所は安全なのか。避難すべきなのか...。
2019/09/03
-
病院、災害時の脆さ露呈…耐震化率、大阪や京都は6割台 非常用電源なしも一定数
災害が発生した際に、何よりも人々が頼りとするのは、救命救急を行ってくれる病院の存在だ。もし、災害時に...。
2019/09/02
-
新たな災害に向き合うために…東日本大震災を経験した立場の異なる若者たちの共通の思いとは?【前半】
2019年8月11日。東日本大震災の発生から8年5カ月となったこの日、幼い頃に震災を経験した若者たち...。
2019/09/02
-
わが子の命を救いたい!救命処置講座を受けてわかったこと
ニュースを見ていると、子どもが被害に巻き込まれる痛ましい事件や事故が後を絶ちません。子どもが生まれて...。
2019/09/02
-
四国電力など大手電力5社、ツイッター開設 停電情報など発信拡充
全域停電が発生した昨年9月6日の北海道地震後に大手電力10社のうち四国電力など5社が、停電情報などを...。
2019/09/02
-
予約専用駐車場の実験結果、利用率9割でトラブルなし 東京オリンピック・パラリンピック
国土交通省は、時間貸駐車場の一部を予約専用駐車場へ転換する実験の結果を発表した。東京2020オリンピ...。
2019/09/02
-
犬の唾液から恐怖の細菌感染 女性が手の指6本と両脚を切断 動物由来感染症を予防するためにも、動...
(Nataba/iStock/Getty Images Plus/写真はイメージです)犬を愛してやま...。
2019/09/01
-
トヨタ自動車本社で煙
2019/08/30
-
アドバンスクラブ、三井住友海上とドコモが「防災及び災害対処活動に関する相互協力協定」を締結
2019年8月30日アドバンスクラブ三井住友海上火災保険株式会社株式会社NTTドコモアドバンスクラブ...。
2019/08/30
-
名古屋市西区の工場で爆発か 男女合わせ6人がけが
午後2時10分ごろ、名古屋市西区の工場で爆発音がしたとの通報があった、消防によると、現在も消火活動が...。
2019/08/30
-
熱中症の前兆…喉の渇きは「水分の1%の損失」で発生する
週明け、朝夕ちょっと涼しくなったと思ったら、また暑さがぶり返してきた。残暑の季節到来で、再び熱中症に...。
2019/08/30
-
学校給食の提供ストップ 防災非常食で対応 沖縄・金武町の調理センター火災で
28日午前8時30分ごろ、沖縄県金武町金武の給食センターで火災が発生、消防車両が出動して同日午前9時...。
2019/08/30
-
大雨への備え 毎年来る「数十年に1度」
梅雨の末期を思わせる豪雨である。「すすき梅雨」とも呼ばれる秋雨をもたらす前線が、夏休み最後の週、各地...。
2019/08/29
-
地震想定「大阪880万人訓練」 5日に緊急メール
大阪府の吉村洋文知事は28日の定例会見で、地震や津波が起きた場合に住民に適切な行動を促す「大阪880...。
2019/08/29
-
台風での保険支払い、過去最高118億円 沖縄を直撃した18年の24号
日本損害保険協会沖縄支部は28日、2018年9月に沖縄本島を直撃した台風24号の被害による保険金支払...。
2019/08/29
-
「横浜水缶」で災害時向け備蓄 防災の日の9月1日から特典付き販売
横浜市水道局は防災の日の9月1日、市民を対象に備蓄飲料水「横浜水缶」の配達料無料などの特典付き販売を...。
2019/08/29
-
九州で一時大雨特別警報…“経験のない大雨”の中で「命を守る行動」とは?
九州北部で一時 警戒レベル5の大雨特別警報九州北部では8月29日夜から線状降水帯がかかり続け福岡、佐...。
2019/08/28
-
福岡県・佐賀県・長崎県の大雨特別警報を解除、多くの地域では警報に(8/28)
気象庁は28日14:55、福岡県・佐賀県・長崎県に発表していた大雨特別警報を解除しました。なお、多く...。
2019/08/28
-
外国人の結核患者数が1割を占めたと厚労省が発表 政府は6ヶ国の訪日外国人にビザの要件を増やす意向
子供の頃に打ちましたよね、BCG(写真はイメージです)かつては不治の病とも言われた結核が、ここにきて...。
2019/08/28
-
本当は怖い「熱中症」を医師が解説――対策は「涼しくなる秋まで」「エアコンは26~27度程度」
猛烈な暑さが落ち着きつつある中、「熱中症対策」をしなくなる人も徐々に増えるだろう。しかし、じわじわと...。
2019/08/27
-
避難所で女性が困ること 女性視点の防災
女性の立場から防災情報を発信していこうと、神戸学院大学の学生たちによって結成された団体「防災女子」。...。
2019/08/27
-
防災をプログラミング的思考で考える、「防災プログラミングカード」無料提供
教育ネットは、9月1日の防災の日にあわせ、災害時の行動をプログラミング的思考で考えることができる「防...。
2019/08/27
-
災害時に困るトイレ...非常用トイレなかったらどうすべき? 家にある「意外なもの」で代用できた!
きょう27日(2019年8月)の「クイズとくもり」コーナーは、災害時に自宅で生活するための「プチサバ...。
2019/08/27
-
アマゾン火災 軍が消火開始
大規模な火災が続くブラジル・アマゾンで、軍が消火活動を開始した。ブラジル・アマゾンの熱帯雨林では、過...。
2019/08/26
-
浅間山が噴火! 火山が噴火するメカニズムとは?
2019年8月7日22時08分頃に浅間山で小規模な噴火があり、気象庁は噴火警戒レベルをレベル3(入山...。
2019/08/26