※リスク対策.com会員(無料)への登録が必要です。

組織を運営するうえでは、顧客や社員の個人情報から、経営戦略・技術開発の機密情報までさまざまな情報を適切に扱わなくてはなりません。ガバナンスが重視されるなかで、情報漏えいは直接的な被害だけでなく、漏えいによる企業としての評価の低下にもつながる重要なインシデントになっており、情報漏えいリスク対策の重要性が高まっています。

漏えい経路についても、テレワークの推進やDXなどによる、いわゆる「アタックサーフェス」の拡大に伴う外部からの侵入リスクの増加に加え、内部不正からの機密情報の持ち出しも課題となっており、その対策が重要視されるようになっています。

本セミナーでは、そうした情報漏えいの事案の傾向と対策について専門家に解説していただきます。

「Zoom」を使って行います。お使いのネットワークで接続できるかご確認の上、お申し込みください。

開催概要

◆日時:2023年8月1日(火)
    15:00~16:00(会場配信開始 14:45~)

◆主催:リスク対策.com(株式会社新建新聞社)
◆形式:Zoomウェビナーによるオンラインセミナー
◆定員:100人
◆参加費:無料 ※要リスク対策.com登録

プログラム

※14:45から会場からの映像配信を開始する予定です。
 通信状況などをご確認ください。

15:00 開始

■主な話題
・機密情報が漏えいしてしまう要因と課題
・機密情報漏えいリスクの把握と対策
・XDRにおける情報セキュリティ対策と機密情報漏えい対策の関係

 【講師】

 
 

Trellix /Musarubra Japan株式会社
ソリューションズエンジニアリング本部
ソリューションズアーキテクト

櫻田 昌己 氏

20年以上にわたり、金融・製造をはじめ多くの顧客のIT基盤、特にデータ管理基盤の設計・構築・運用に携わる。近年はデータ・セキュリティ基盤のソリューション提案を軸に、機密情報保護、データ・フォレンジックから情報セキュリティにアプローチする形で顧客支援を実施している。

<専門分野>
• 企業の情報漏洩対策
• DLP(機密情報漏洩防止ソリューション)

16:00 終了予定


※プログラム・タイムスケジュールおよび講師は、都合により変更になる可能性があります。

個人情報の取り扱いについて

〔当セミナーに関するお問い合わせ〕
新建新聞社 リスク対策.com セミナー運営事務局
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-3-3 FDC麴町ビル7F
TEL03-3556-5525   E-mail: risk-t@shinkenpress.co.jp