テレワークを導入する企業が増え、ある程度時間が経過したことで、導入前には想定していなかった課題も見えてきました。人との接触機会を減らす感染防止対策としてテレワークを取り入れた結果、新たな課題が発生しているのであれば、そのままにしておくわけにはいきません。
今後、テレワークがニューノーマル(新しい常態)として定着すると想定されることから、これらの課題とその解決の方向性について考えます。
1.従業員のITリテラシーは個人差がある
これまでは、すべての従業員が同じオフィスの中で仕事をしていることから、それぞれの従業員のIT活用に関する理解度は、あまり問題になりませんでした。
具体的な例で考えてみましょう。社内のITシステムは常に安全な状態に保たれる必要がありますから、OSやネットワーク関連のアプリケーションのアップデートは必須です。全従業員がオフィスにいたときは、社内のIT部門の指示に基づいて、それぞれの従業員がアップデート作業を実施することになりますが、作業の途中でトラブルがあった場合でも、社内のITサポート部門やヘルプデスクに照会する、あるいは、簡単なことであれば周囲の同僚に教えてもらうことが可能でした。
しかし、テレワーク中の場合は、そのような支援を受けることができず、アップデート作業が停止するなど、生産性の低下が考えられます。
この課題に対しては、従業員のITリテラシーには差があることを前提として、リモートワークによる業務を進めることが求められます。具体的には、従業員に対するIT教育、小さな疑問についても照会できる質問窓口の設置など、リモートワークに必要なIT活用の理解度を高める取り組みが大切です。
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方