-
原子力災害対策指針を改正へ=「屋内退避」報告書受け―規制委
2025/04/02
-
屋内退避、3日後に「継続判断」=原発事故対応巡り報告書―規制委
2025/03/28
-
安全確保、混乱回避が課題=台湾有事の避難計画
2025/03/28
-
避難路の整備、新潟県に説明=原発再稼働へ理解求める―政府
2024/09/06
-
災害時の建物被害をVRで体験
竹中工務店は22日、地震や火災、津波など災害が起きたことを想定し、特定の建物の被害状況をVR(仮想現実)で視聴体験できるシステム「maⅩim」(マキシム)を開発したと発表した。建物内で実際に災害が起きた時に近い状況をVRで体験することで、人々の避難行動を事前に把握し、具体的な避難計画を立てられる。同社の建築物件から導入していく予定だ。
2017/03/29