-
「米中緊張緩和の基盤に」=4年半ぶりの3カ国首脳会談―韓国外交院長
2024/05/24
-
JR西、カスハラ客はサービス中止も=対処方針発表
2024/05/24
-
カスハラ対策、法整備含めて検討=岸田首相
2024/05/22
-
カスハラ「対応いたしません」=厳格な方針発表―JR東グループ
2024/04/26
-
ニューノーマル時代の労務管理のポイント
重要性が増す企業のカスタマーハラスメント対策
厚生労働省は、12月を「職場のハラスメント撲滅月間」と定め、ハラスメントのない職場づくり推進に向けた広報・啓発活動を実施しています。今年、活動の一環として実施された「職場におけるハラスメント対策シンポジウム」では、カスタマーハラスメントをテーマとして、講演や企業の取組事例が紹介されました。
2023/12/15
-
カスハラ、対策立て泥沼化回避を
エス・ピー・ネットワーク(SPN)は30日、「カスハラ」と呼ばれ、企業へ執拗なクレームや暴言、不当要求などを消費者や顧客が行うカスタマーハラスメントの実態調査について発表。同日に東京都千代田区で記者懇談会を開催した。企業でクレーム対応を行った経験のある会社員1030人を対象にした調査で55.8%が直近3年間でカスハラが増えていると回答。またSPNでは正当なクレームと不当要求を分け、不当要求者対策を立てることが重要とした。
2019/05/30