2016/06/20
サマンサのBCP英語講座
こんにちは、 危機管理ジャーナリストのサマンサです。
今号では、救急医療のシチュエーション「CEOの心臓発作」をテーマに英語を勉強していきましょう。
♣ Useful Sentences
* Quick! Get the AED!
(早く! AEDを持ってきて下さい !)
* Please call an ambulance! He/She has collapsed and is not breathing!
(救急車を呼んで下さい ! (男性 / 女性) が倒 れています! 呼吸していません!)
* In the meeting he collapsed onto the floor and was completely unconscious.
(会議中、彼は床に倒れ、完全に意識を失っていた。)
* She gave him CPR for 10 minutes until the ambulance arrived.
(彼女は、救急車が到着するまでの10分間、心肺蘇生を行った。)
* He complained of feeling pins and needles in his arm before he collapsed.
(彼は、倒れる前に、腕のしびれを訴えていた。)
* Mr. Suzuki will stand in for temporary CEO while Mr. Kiguchi is on Medical leave.
(鈴木氏は病気で休職中の木口氏に代わり、一時的にCEOの代役を務める。)
* Mr. Kiguchi has stood down from CEO and Mr. Suzuki will succeed him.
(木口氏はCEOを退任し、鈴木氏が後継する。)
* The company has a succession plan.
(その企業には、後継者育成計画がある。)
* Call 119 in an emergency.
(緊急時は、119番に電話してください。)
* I am feeling very unwell, please call a doctor immediately!
(かなり具合が悪いです。直ぐに、医者に電話して下さい。)
* We/I hope you recover soon. (someone in hospital)
(お大事に。)
* Our/My condolences for your loss.
(謹んでお悔やみ申し上げます。)
* I/We are very sorry to hear about…
(…をお悔やみ申し上げます。)
- keyword
- サマンサのBCP英語講座
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/12/24
-
-
-
能登の二重被災が語る日本の災害脆弱性
2024 年、能登半島は二つの大きな災害に見舞われました。この多重被災から見えてくる脆弱性は、国全体の問題が能登という地域で集約的に顕在化したもの。能登の姿は明日の日本の姿にほかなりません。近い将来必ず起きる大規模災害への教訓として、能登で何が起きたのかを、金沢大学准教授の青木賢人氏に聞きました。
2024/12/22
-
製品供給は継続もたった1つの部品が再開を左右危機に備えたリソースの見直し
2022年3月、素材メーカーのADEKAの福島・相馬工場が震度6強の福島県沖地震で製品の生産が停止した。2009年からBCMに取り組んできた同工場にとって、東日本大震災以来の被害。復旧までの期間を左右したのは、たった1つの部品だ。BCPによる備えで製品の供給は滞りなく続けられたが、新たな課題も明らかになった。
2024/12/20
-
企業には社会的不正を発生させる素地がある
2024年も残すところわずか10日。産業界に最大の衝撃を与えたのはトヨタの認証不正だろう。グループ会社のダイハツや日野自動車での不正発覚に続き、後を追うかたちとなった。明治大学商学部専任講師の會澤綾子氏によれば企業不正には3つの特徴があり、その一つである社会的不正が注目されているという。會澤氏に、なぜ企業不正は止まないのかを聞いた。
2024/12/20
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方