防災・危機管理トピックス
-
浅間山で『火山性地震』増加 20日に38回 噴火警戒レベルは「1」 ごく小規模な噴火等に注意必要
長野・群馬県境の浅間山で20日から火山性地震が増加し、気象台が注意を呼びかけています。長野地方気象台...。
2020/06/21
-
リンクトイン利用したハッカー、欧州の防衛企業に不正侵入=調査
[ロンドン 17日 ロイター] - スロバキアのサイバーセキュリティ会社ESETは17日、ハッカー集...。
2020/06/18
-
北海道・十勝岳の火口温度上昇 警戒レベルは1を維持
札幌管区気象台は15日、北海道の十勝岳で12~13日に現地調査を行ったところ、火口内の地熱域の拡大と...。
2020/06/15
-
韓国“コロナ”感染再拡大で外出自粛を無期限延長
韓国政府は、首都圏の外出自粛要請を無期限で延長すると発表した。韓国政府は、新型コロナウイルスの感染が...。
2020/06/13
-
世界で船員数十万人、上陸できず 新型コロナで渡航制限
【ニューヨーク共同】グテレス国連事務総長は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に伴う渡...。
2020/06/13
-
英、離脱移行の期限延長を拒否 EUに正式通知
【ロンドン、ブリュッセル共同】1月末に欧州連合(EU)から離脱した英国のゴーブ内閣府担当相は12日、...。
2020/06/13
-
Jリーグ「コロナ対策」ガイドライン発表 7月中イベント禁止、スポンサー入場不可
日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)は12日、新型コロナウイルス感染症対策のためのガイドラインを発表し...。
2020/06/13
-
仙台市が「避難所マニュアル」 感染対策、別冊策定
仙台市は新型コロナウイルス感染症対策を追加した「避難所運営マニュアル」の別冊を策定した。密閉、密集、...。
2020/06/13
-
宮城県沖地震42年 陸閘閉鎖システム開始 感染症踏まえ防災訓練
県は宮城県沖地震の発生から42年の12日、人や車が通るため防潮堤に設けた「陸閘(りっこう)」と水門が...。
2020/06/13
-
前線影響で大雨恐れ 東、西日本、災害に注意
気象庁は13日、梅雨前線や低気圧の影響で、14日にかけて、東日本から西日本で大気の状態が不安定になり...。
2020/06/13
-
「福岡は6月から危ない」 雨量記録の意外な事実、冠水被害に注意を
新局面 災害の時代―後悔しない備えコロナ禍の中、洪水などとの複合災害に対する意識喚起のため、6月は毎...。
2020/06/12
-
EU当局、中国ティックトック調査へ 個人情報保護など巡り
[ブリュッセル 10日 ロイター] - 欧州連合(EU)の欧州データ保護会議(EDPB)は10日、中...。
2020/06/11
-
豪雨災害時、高齢者を守れ 福岡市が電話やファクスで避難情報
福岡市は9日、豪雨災害時の避難情報を高齢者に電話やファクスで発信する取り組みを始めると発表した。昨年...。
2020/06/10
-
1か月降水量の4日で2倍上回る 石垣市振り始めからの雨量471.5ミリに
先島諸島や本島地方では梅雨前線などの影響で大気の状態が非常に不安定になっている。石垣市では6日からこ...。
2020/06/09
-
1~7日の熱中症搬送1194人 今年初集計、総務省消防庁
総務省消防庁は9日、熱中症のため1~7日の1週間に全国で1194人が救急搬送されたとの速報値を公表し...。
2020/06/09
-
ホンダ、サイバー攻撃でシステム障害 海外4工場が稼働停止
[東京 9日 ロイター] - ホンダ<7267.T>は9日、前日に発生した社内ネットワークシステムの...。
2020/06/09
-
新型コロナと災害 ~避難環境を考える~ 「分散避難」の検討が急務 東京大大学院客員教授 松尾一郎氏
新型コロナウイルス感染症の影響が懸念される中、大雨や台風、地震が発生したとき、自治体が開設する指定避...。
2020/06/07
-
人種差別に抗議、ワシントンで数万人が平和的デモ NFLは方針転換
米黒人男性ジョージ・フロイド氏が白人警官の暴行で死亡してから各地で続く平和的抗議は6日、12日目に入...。
2020/06/07
-
助成金のオンライン申請また停止 再開初日に、復旧めど立たず
厚生労働省は5日、正午に再開した雇用調整助成金のオンライン申請で再びトラブルが発生し、午後3時ごろに...。
2020/06/05
-
鹿児島県十島村中之島で『50年の一度の記録的な大雨』 1カ月の雨が2日間で
活発な梅雨前線の影響で大雨に見舞われている鹿児島県十島村では4日も雨が降り続いています。中之島では5...。
2020/06/04
-
桜島で噴煙の高さ3700mの爆発 鹿児島
4日夕方、鹿児島県桜島の南岳で噴煙の高さが3700mとなる爆発が観測されました。4日午後4時38分ご...。
2020/06/04
-
避難所の”3密”回避へ 大阪府が「運営マニュアル」発表
台風シーズンを向かる前に避難所でのいわゆる”3密”を回避するため、各地で対策が進められています。【大...。
2020/06/03
-
ハッカー集団「アノニマス」に復活の兆し 黒人男性死亡で社会不安広がるアメリカで
デイヴィッド・モロイ、ジョー・タイディ、テクノロジー担当記者黒人男性のジョージ・フロイドさんが白人警...。
2020/06/02
-
不正なログインによりパスワードを無効化したとするAmazon偽メール(フィッシング対策協議会)
フィッシング対策協議会は5月29日、Amazonを騙るフィッシングの報告を受けているとして、注意喚起...。
2020/06/02
-
国内のサーバー侵入は昨年12月 NTTコム不正アクセス
NTTコミュニケーションズがサイバー攻撃を受け、自衛隊の通信ネットワーク情報が流出したとみられる問題...。
2020/06/01