防災・危機管理トピックス
-
ドローン目撃、英で滑走路閉鎖 事態打開へ軍派遣
【ロンドン共同】ロンドン近郊のガトウィック空港で、複数の小型無人機ドローンが滑走路付近で目撃され、19日夜から滑走路が閉鎖されている。ドローンは20日も断続的に目撃され、政府は事態打開のため軍の派遣を...。
2018/12/21
-
神戸港の防潮扉、遠隔操作可能へ 確実、迅速に閉鎖
南海トラフ巨大地震に備えるため、神戸市は20日、2024年度末までに、東灘区-長田区の神戸港沿いにある防潮扉74基を遠隔操作できるようにすると発表した。専用のタブレット端末を用い、職員が登庁できなくて...。
2018/12/21
-
【西日本豪雨】被災地路線価3割減も 国税局が調整率公表
広島国税局は20日、相続税や贈与税の算定基準となる路線価に、西日本豪雨の影響による地価の下落を反映させる「調整率」を公表した。中国地方の宅地は鳥取県を除く4県の約6700カ所で設定した。最大の下げ幅は...。
2018/12/21
-
大規模災害備え訓練に職員派遣
岡山、香川両県の知事会議が20日、岡山市内で開かれ、南海トラフ地震など大規模災害発生時の円滑な相互支援につなげるため、それぞれの防災訓練に職員を派遣し合うなど連携を強化していくことを確認した。 岡山県...。
2018/12/20
-
韓国大地震の被害者らが政府を相手に大規模訴訟?=ネットからは疑問の声
2018年12月19日、韓国日報は、「昨年11月15日に発生した浦項地震の原因は政府が主導して作った地熱発電所であり、被害市民は政府に対し訴訟が可能だ」と報じた。記事によると、19日午後に浦項市生涯学...。
2018/12/20
-
診療機能維持、114の災害拠点病院が3日未満-厚生労働省、非常用自家発電設備の点検結果公表
厚生労働省は20日、災害拠点病院の非常用自家発電設備に関する緊急点検の結果を明らかにした。北海道胆振東部地震を受け、全国の災害拠点病院(736病院)を点検したところ、114病院が燃料タンクの容量の関係...。
2018/12/20
-
求められ続ける支援とは?行列ができる炊き出しから見えること。
続く支援と終わってしまう支援被災地で喜ばれる支援の1つに炊き出しがある。しかし、ある炊き出し支援が、人が集まらないため終了するというニュースを耳にした。時を同じくして、広島県安芸郡坂町の小屋浦地区で毎...。
2018/12/20
-
日本で唯一の防災家、野村功次郎さんが語る「これから」
子どもに見せたいテレビ番組第1位「世界一受けたい授業」に、防災スペシャリストの先生として出演した野村功次郎さん。テレビでは、元消防士・救命救急士の知識と経験をフルに発揮し、名探偵コナン君と謎解きに挑戦...。
2018/12/20
-
「同行避難」災害時に大切なペットを守るために【2】
飼い主が行うペットの災害対策災害発生時のペットの救護について、国は「同行避難」というを考えを提唱している。避難時にはぺットも一緒に連れて行くということだ。大切なぺットも人と一緒に身の安全を確保しなけれ...。
2018/12/20
-
「同行避難」災害時に大切なペットを守るために【1】
被災。その時動物たちは…大きな自然災害が起きた時、動物たちのケアはどうしても人間より後回しになってしまう。第一に人の命、次に人の財産。動物たちのことにすぐに取り組むのは、現実問題として簡単ではない。今...。
2018/12/20
-
食べ物があるから人は元気になる ~仮設住宅に生活必需品の配布
豪雨災害から4カ月。被災地や被災者が次第に日常を取り戻す中で、未だに仮設住宅で不安な毎日を送っている人たちがいる。そんな人たちにそっと寄り添い、声を掛けたり体調を聞いたりしながら、生活必需品を配布する...。
2018/12/20
-
2カ月たった真備町について ー国崎信江さんに聞いた
平成30年7月西日本豪雨より2カ月が過ぎ、被災地にも変化が見られる8月の終わりに危機管理教育研究所・代表の国崎信江さんに話を伺った。当時の倉敷市役所**―国崎さんが倉敷市に来られたときはどんな状況でし...。
2018/12/20
-
個人で始めた、いまできること。『無料フリーマーケット in 小屋浦』
西日本豪雨が起きて4か月が過ぎた。広島に住んでいてさえ、メディアで西日本豪雨の情報を目にする機会はかなり減った。顕在化していない“隠れニーズ”の問題もある中、ボランティアセンターは徐々に閉鎖、または活...。
2018/12/20
-
平成最後は『災』の一年…災害現場での「シェアリングエコノミー」の可能性
「シェアリングエコノミー」企業活動が災害現場で活躍今年1年の世相を、漢字1文字で表す今年の漢字、平成最後は『災』だった。災害の経験から全国的に防災意識が高まり、多くの人が「自助・共助」の大切さを再認識...。
2018/12/20
-
損害保険の支払い1.3兆円超に 東日本大震災に匹敵
日本損害保険協会は20日、西日本豪雨や台風21号などの保険金支払いが計1兆3千億円超に上ると発表した。東日本大震災の保険金額に匹敵する規模となる。大型台風が関西の都市圏を直撃したことなどで、浸水被害を...。
2018/12/20
-
通学路上のブロック塀 優先改善は2100箇所 市が調査結果を公表 横浜市青葉区
横浜市は7日、市内5500箇所で進めていた市立小学校の通学路上にあるブロック塀等の現場確認について、結果を公表した。全件のうち、現行の建築基準法の仕様に合致しないブロック塀等は2100件。この優先改善...。
2018/12/20
-
国税、土地評価額に被災状況反映 西日本豪雨で調整率
国税庁は20日、相続税や贈与税の算定基準となる路線価に、西日本豪雨の被災状況を反映させる「調整率」を公表した。対象面積は12府県の計約2万7千平方キロで、地域ごとに設定。岡山県倉敷市真備町地区と広島県...。
2018/12/20
-
費用、耐震性…難題乗り越え人気者に 神戸・新長田の鉄人28号
神戸出身の漫画家横山光輝の生涯を描いた本紙連載がきっかけとなり、動き始めた「鉄人28号」プロジェクト。市都市計画局再開発課長の中川欣哉(63)=現・神戸みのりの公社理事長=と音楽プロデューサー岡田誠司...。
2018/12/20
-
岩手・釜石、最後の災害公営住宅完成 全1316戸の整備完了
東日本大震災で被災した岩手県釜石市が整備する最後の災害公営住宅「浜町復興住宅」(31戸)が完成し、19日に現地で式典があった。岩手県整備分と合わせて市内47団地、計1316戸の建設が完了した。 浜町復...。
2018/12/20
-
防災マップの大切さ伝える 宮城・南三陸の名足小生が作成、発表会
宮城県南三陸町歌津の名足小の4年生10人が作った「命を守る防災マップ」の発表会が18日、同校であり、3年生に災害への備えの大切さを伝えた。 4年生が東日本大震災の津波被害を受けた学校周辺の名足、馬場、...。
2018/12/20
-
脚立から墜落してかかと骨折 労災かくしした土木工事業者を送検 松江労基署
島根・松江労働基準監督署は、平成30年に発生した休業4日以上の労働災害に関して労働者死傷病報告書を提出しなかったとして、土木工事業の㈱オーテック(島根県松江市)と同社代表取締役を労働安全衛生法第100...。
2018/12/20
-
紀伊大水害を忘れないで 桑名北高で防災講演会 三重
【桑名】三重県桑名市下深谷部の桑名北高校で19日、防災について学ぶ学習会があり、7年前の紀伊半島大水害を経験した同校の坂田広峰教頭が講演した。全校生徒661人と地域住民も訪れ、耳を傾けた。 当時、熊野...。
2018/12/20
-
2017年の企業のセキュリティインシデント被害額は2億1千万円(トレンドマイクロ)
トレンドマイクロ株式会社は12月19日、セキュリティインシデントによる被害とセキュリティ対策の実態を明らかにする調査「法人組織におけるセキュリティ実態調査 2018年版」を発表した。同調査は2018年...。
2018/12/20
-
真備復興へ住民が倉敷市に提案書
西日本豪雨で甚大な被害を受けた倉敷市真備町地区の福祉・医療関係者でつくる団体が、住民アンケートを基に地区の復興へ向けた提案書をまとめて19日、市へ提出した。多くの人が住み続けられるよう、避難所機能も備...。
2018/12/20
-
「福島−台湾」通年チャーター便計画 国際定期路線復活へ好機
台湾の航空会社、遠東(ファーイースタン)航空(台北市)が来年4月から、福島空港と台湾・桃園国際航空(桃園市)を結ぶ定期チャーター便の運航を通年で計画していることが19日、分かった。福島空港の国際線の定...。
2018/12/20