危機管理担当者にお役立ち情報
EV電池リユースした災害対応蓄電池
環境エ環境エネルギー事業を手がける日本ベネックスと、住友商事、富士電機の3社は17日、電気自動車のリユース蓄電池を用いた産業用蓄電池システムを共同開発。第一号機を日本ベネックス本社工場(長崎県諫早市)で稼働を開始した。IoTを用いて近隣の需要者間でエネルギーを融通する仮想発電所(VPP)や、太陽光発電の自家消費用、災害時のバックアップ電源ができる産業用システムとして、富士電機などで今年6月から販売を開始する。
2018/04/19
ランキング
1
弁護士による法制度解説高年齢者雇用安定法で求められる定年に関する措置
2
防災・危機管理ニュース拉致されたり人質になったりした場合の生き延び方
3
ペットライフセーバーズ:助かる命を助けるためにペットがのどを詰まらせたらどうする?気道異物除去について
4
気象予報の観点から見た防災のポイント5月の上陸台風――5月の気象災害――
5
ハウツー自社の危機管理の進捗管理表を公開
事例から学ぶ帰宅困難者へ寄り添い安心を提供する
忍び寄る親の介護リスク第3回 要介護認定の壁 ~知らないと損する制度の仕組み~
トレンド常識をくつがえす山火事世界各地で増える森林火災
特別企画社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
防災・危機管理ニュースミャンマーでM7.7の地震、140人超死亡=タイでは5人死亡、117人不明―バンコクで建設中ビル崩壊
特別企画【資料プレゼント】社用車安全管理の最前線AIドラレコ活用で進化した事故削減事例10選
令和時代のリアル・コンプライアンスフジテレビ事件の企業CM打ち切り判断「ビジネスと人権」から考える
社用車の交通事故削減に光を当てるアワードが初開催
危機管理・事業継続手法が学べる国際資格取得研修
世界に通用するサイバーレジリエンス資格取得のための研修講座
危機管理とBCPのおススメ本
危機管理白書2025年版
2023年防災・BCP・リスクマネジメント事例集【永久保存版】
危機管理白書2024年版
2022年下半期リスクマネジメント・BCP事例集[永久保存版]
危機管理白書2022年版
2022危機管理標語カレンダー【秋編】
2022危機管理標語カレンダー【夏編】
2022危機管理標語カレンダー【春編】
御社の状況に応じたBCPの改善方法が分かる!BCP診断ツール
一人一人の危機管理力を高めるワークショップ型訓練の進め方