防災・危機管理トピックス
-
地震、子どもの教育に影響 被災地の子育て世帯、生活実態調査 「家計赤字」被災後3倍に [熊本県]
2016年4月の熊本地震で甚大な被害が出た益城町と御船町の子育て世帯を対象にした生活実態調査で、約3...。
2019/04/03
-
結核検査、来日前に義務 政府、外国人受け入れ拡大に対応 専門家「追跡調査も必要」
政府は、1日の改正入管難民法施行に伴って新たに入国する外国人労働者に、来日前の結核検査を義務付けた。...。
2019/04/03
-
厚労省「医薬品の副作用例を教えて」報告制度を本格導入 トライアル期間は年間平均約100件の相談...
厚生労働省と独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)は3月下旬から、患者や家族からの医薬品副作...。
2019/04/02
-
4月なのに冬のよう 積雪や路面凍結に注意
2019年4月2日4月なのに冬のよう 積雪や路面凍結に注意(解説:気象予報士 尾崎里奈)新年度が始ま...。
2019/04/02
-
パイオニア AIを活用した眠気検知の運転支援ドライブレコーダーを発表
パイオニアは、2017年4月から既販車向けの先進運転支援システム「Intelligent Pilot...。
2019/04/02
-
熊本地震で被災の仙酔峡線、3年ぶり再開 復旧工事が完了 阿蘇市
熊本県阿蘇市は1日、熊本地震で被災し全面通行止めとなっていた市道仙酔峡線(3・5キロ)の復旧工事が完...。
2019/04/02
-
<上尾熱中症放置死>思い込みなどで男性6時間車内に放置、元運転手と職員が認める/さいたま地裁
埼玉県上尾市の障害者支援施設で2017年、男性利用者=当時(19)=が送迎車内に放置され、熱中症で死...。
2019/04/02
-
志賀令和さん「災害、争いなく平穏に」 新元号と名前の漢字が同じ
政府は1日、臨時閣議を開き「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。 大熊町から避難し、...。
2019/04/02
-
高度セキュリティ人材の育成に向けNTT ComとFFRIが会社設立(NTT Com、FFRI、...
NTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com)と株式会社FFRIは、高度な技術を有するセキュリ...。
2019/04/02
-
阿蘇神社の楼門修復、工期1年延長 耐震補強も導入、23年度完成へ 熊本地震3年 [熊本県]
熊本地震で被災した阿蘇神社(阿蘇市)で1日、復興祈願祭が営まれ、新年度から始まる神社のシンボル・楼門...。
2019/04/02
-
豪雨浸水の真備支所が業務再開 9カ月ぶり、復興へ向けた拠点に
西日本豪雨で浸水被害を受け、改修を進めていた倉敷市真備支所(同市真備町箭田)1階で1日、約9カ月ぶり...。
2019/04/01
-
重要物流道路3万5千キロ初指定 災害時に優先復旧、国交省
国土交通省は1日、災害時に国が最優先で復旧する「重要物流道路」として全国約3万5千キロを初めて指定し...。
2019/04/01
-
大規模災害の救助実施市9市指定 県に代わり被災者支援
政府は1日、大規模災害時の被災者支援を都道府県に代わって担う「救助実施市」として、横浜市など政令指定...。
2019/04/01
-
震災遺構巡り、防災を学ぶ 修学旅行誘致に活用 熊本県南阿蘇村がツアー
熊本県南阿蘇村は31日、熊本地震の震災遺構を巡るモニターツアーを初めて開いた。県内外から29人が参加...。
2019/04/01
-
年間約70万人が死亡…「薬剤耐性菌」の恐怖と抗生物質の正しい服用法
秋元才加とJOYがパーソナリティを務め、生活に身近な情報や政府の取り組みをわかりやすく伝えるTOKY...。
2019/03/31
-
屋形船火災で防火安全指導、東京 消防庁、事業者に
東京都足立区の荒川で発生した屋形船火災を踏まえ、東京消防庁は29日、都内で屋形船などの営業をしている...。
2019/03/29
-
地震なくても1週間避難の地域も 南海トラフ「前兆」で
南海トラフ巨大地震に備えたガイドラインが、29日朝、公表された。気象庁は、南海トラフ巨大地震の前兆現...。
2019/03/29
-
5段階の警戒レベルを新設定 大雨時の防災情報
「避難準備」、「避難勧告」、「避難指示」。避難すべき事態が切迫している順序はご存じだろうか。避難指示...。
2019/03/29
-
文科省が不祥事防止計画まとめる 「法令順守室」を新設へ
文部科学省は29日、幹部職員が相次ぎ逮捕・起訴された汚職事件を受け、再発防止策「文科省創生実行計画」...。
2019/03/29
-
熊本県阿蘇市、初の復興住宅 新小里団地、16世帯入居
熊本地震で大きな被害を受けた阿蘇市で初の災害公営住宅(復興住宅)「新小里団地」(21戸)が同市小里に...。
2019/03/29
-
【熊本城のいま】進む天守閣の耐震補強
熊本地震の発生から間もなく3年。熊本城では天守閣の復旧工事が最優先で進められている。 熊本市の熊本城...。
2019/03/29
-
避難生活、気持ち明るく WASHハウス、災害時ランドリー車開発
コインランドリー事業を手掛けるWASHハウス(宮崎市、児玉康孝社長)は28日、宮崎市の宮崎観光ホテル...。
2019/03/29
-
非常食の意外な“効用” 【みんなの防災】
「報道部畑中デスクの独り言」(第120回)では、ニッポン放送報道部畑中デスクが、防災用の非常食につい...。
2019/03/29
-
バングラデシュ高層ビル火災 25人死亡 さらに増えるおそれ
バングラデシュの首都ダッカにある22階建てのビルで28日、火災が発生し、少なくとも25人が死亡した。...。
2019/03/29
-
「私の研修で何を聞いてましたか」笠松競馬場が仮採用職員をTwitterで注意し賛否…“公開説教...
満開の桜が咲くこの季節は、新社会人として新たな一歩を踏み出す人がたくさん誕生する。一方、来年の入社目...。
2019/03/28