-
山形大学 研究室ホームページのサーバに不正アクセス、個人情報 380 人分が漏えいの可能性
2023/09/07
-
長崎県立大に不正アクセス 個人情報6500人分 漏えい恐れ
2023/08/31
-
県研究機関に不正アクセスか 迷惑メール大量送信 英文で「遺産相続のため連絡とりたい」
2023/08/23
-
医療ISACのウェブサイトに不正アクセス、複数ファイルの追加と改ざん確認
2023/08/17
-
静岡県運営のメールマガジン配信システムに不正アクセス システムを一時停止 警察に被害報告
2023/07/03
-
TBグループの社内サーバに不正アクセス、ホームページを閲覧できない状況が続く
2023/06/27
-
沖縄県立看護大学 学生のMicrosoft 365 アカウントに不正アクセス、12,941件の...
2023/05/23
-
生地・布の通販サイト「トマトオンラインショップ」へ不正アクセス、14,256名のカード情報が漏えい
2023/03/06
-
ソースネクスト、不正アクセスによる個人情報漏えい、対象者には個別に連絡
2023/02/15
-
中小企業をめぐるサイバー情勢と対策
パスワードの使い回しに注意!!
サービスで必要となるIDとパスワード。皆さんはきちんと使い分けをしていますか。同じIDとパスワードの組み合わせで使い回していると、利用しているサービスがサイバー攻撃の被害に遭った場合、IDとパスワードが流出し、私的に利用しているネットショップなどや仕事で利用しているサービス(VPNなど)にも不正ログインされ悪用されるおそれがあります。パスワードはサービスごとに変えましょう。
2022/12/19
-
月桂冠、最大3万件の個人情報流出か 不正アクセス被害
2022/05/26
-
非IT部門も知っておきたいサイバー攻撃の最新動向と企業の経営リスク
サイバーリスクを「想定」できているか
2020年はサイバーリスク・エクスポージャの大きく変化した一年となった。 脅威ももちろん進化しているが私たちのITへの依存度も高まり、それに呼応するかのようにサイバーリスクの影響度も高まっている。
2020/12/24
-
非IT部門も知っておきたいサイバー攻撃の最新動向と企業の経営リスク
大幅に減額された制裁金の決め手となったのは
厳格な個人データ保護法は欧州だけでなく、米国でも一部の州で既に始まっており、日本でも今年6月の改正個人情報保護法など徐々に厳しくなってきている。巨額の制裁金などセンセーショナルな話題にフォーカスしてしまいがちではあるが、これらに対する「あるべき姿」も徐々に浮かび上がり始めている。
2020/12/02
-
ツイッターへのハッキング、何が原因でなぜ深刻なのか
2020/07/17
-
国内のサーバー侵入は昨年12月 NTTコム不正アクセス
2020/06/01
-
ヤフー、ログインパスワード無効機能
ヤフーは18日、同社サービスのログインに使うパスワードを無効にする機能の提供を開始したと発表した。ほかのサイトから入手したIDとパスワードを組み合わせた「リスト型攻撃」による不正ログインを防ぐための措置。まずはソフトバンクのスマートフォンで行えるID・パスワード不要の「スマートログイン」から開始する。
2018/05/21
-
東京都、攻撃受けたサイト半年ぶり再開
東京都は26日、不正アクセスにより4月11日から停止していた「宅地建物取引業者情報のインターネット情報提供システム」を29日午後1時から再開すると発表した。脆弱性の修正や監視体制の強化などを行った。
2017/09/29
-
不正アクセスあった都税サイトが再開へ
東京都は19日、主税局の「都税クレジットカードお支払サイト」を24日午前9時から再開すると発表した。ウェブアプリケーション作成のためのフレームワークである「Apache Struts2」(アパッチ ストラッツ2)の脆弱性を突いた不正アクセスを受け、3月10日からサイトの利用を停止していた。
2017/04/19
-
総務省、2.3万人分の個人情報流出か
総務省は13日、政府の総合窓口(e-Stat)の機能の一つである「地図による小地域分析」(jSTAT MAP)の利用者約2万3000人分の情報が流出した恐れがあると発表した。ウェブアプリケーション作成のためのフレームワークである「Apache Struts2」(アパッチ ストラッツ2)の脆弱性を突いた不正アクセスを受けたため。
2017/04/14
-
東京都、不正アクセスでサイト一部停止
東京都は12日、都のサイト内にある不動産業者検索システム「宅地建物取引業者情報のインターネット情報提供システム」の利用を停止したと発表した。外部からの不正アクセスがあったことを確認したため。
2017/04/13