防災・危機管理トピックス
-
中国系ハッカー集団が情報窃取 企業・団体は注意、警察庁
警察庁と内閣サイバーセキュリティセンターは27日、中国が拠点のハッカー集団「BlackTech(ブラ...。
2023/09/27
-
「テロ指導者死亡も影響限定的」 公安庁、23年国際テロ要覧公表
公安調査庁は26日、世界のテロ組織の情勢をまとめた2023年版「国際テロリズム要覧」を公表した。22...。
2023/09/26
-
香港の暗号資産会社、サイバー攻撃で2億ドル喪失 今年最大
Elizabeth Howcroft [ロンドン 25日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)関連企...。
2023/09/26
-
運転手氏名の掲示廃止、熊本県内タクシー・バスで進む SNSでの〝見せしめ〟防止へ
熊本県内のタクシーやバス事業者が、運転手の氏名などの車内掲示を取りやめる動きが広がっている。国土交通...。
2023/09/26
-
南海電鉄運営のシェアオフィス「Lieffice」公式サイトへの不正アクセス、顧客情報DBへ到達...
南海電気鉄道株式会社は9月20日、7月7日に公表した同社運営のシェアオフィス「Lieffice」公式...。
2023/09/26
-
横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ600匹見つかる 環境省などが広がりを調査
横浜市は25日、南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が、横浜港・南本牧ふ頭(同市中区)で約600匹見つかった...。
2023/09/25
-
【大雨の影響】花輪線と八戸線の一部に計画運休 22日 JR東日本盛岡支社発表(21日午後7時3...
岩手県内で降った大雨の影響により、JR東日本盛岡支社は22日、花輪線と八戸線の一部で運転を見合わせる...。
2023/09/21
-
大気の状態が不安定 夜遅くにかけて警報級の大雨のおそれ 土砂災害などに注意・警...
新潟県内は大気の状態が不安定で、夜遅くにかけて警報級の大雨となるおそれがあります。22日明け方にかけ...。
2023/09/21
-
ランサム攻撃、進む分業 知識なくても加担、警察庁
身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」を使うハッカー集団で、役割の分業化が進んでいるこ...。
2023/09/21
-
中国国家安全部、米諜報機関のサイバー攻撃の手口を説明
中国西北工業大学のキャンパス。(資料写真、西安=新華社配信) 【新華社北京9月21日】中国国家安全部...。
2023/09/21
-
今夏、温暖化で線状降水帯が増加 気象研など発表、猛暑にも影響
国内の6月~7月上旬の気候は地球温暖化の影響で線状降水帯が発生しやすい状態になっており、温暖化がない...。
2023/09/19
-
80歳以上、10人に1人 高齢者29.1%、世界トップ
18日の敬老の日にちなみ、総務省が17日公表した人口推計によると、65歳以上の高齢者は3623万人だ...。
2023/09/17
-
機密資格の24年法制化へ加速 政府、重要技術の国外流出防止
政府は安全保障に関わる国の機密情報へのアクセスを認める資格制度「セキュリティー・クリアランス」を20...。
2023/09/16
-
世界で山火事が拡大、地球温暖化との関係は?人間活動の影響も
カナダ・ブリティッシュコロンビア州の山火事=8月18日 もっと読みたい>>なぜ、猛暑のニュースで地球...。
2023/09/16
-
インフル感染、前週比1.75倍 8月下旬から増加傾向
厚生労働省は15日、全国約5千の定点医療機関に4~10日にかけて報告されたインフルエンザの新規感染者...。
2023/09/15
-
【台風13号】14人孤立、断水 一本道、土砂ふさぐ 茨城・日立の沢平地区
台風13号に伴う大雨の影響で、8世帯14人が孤立状態となっている茨城県日立市十王町高原の沢平地区。街...。
2023/09/12
-
リビア東部、嵐でダム決壊 2千人超死亡、最大6千人不明と当局発表
(CNN) リビア東部を襲う豪雨を伴う嵐で、東部に拠点を置く「リビア国民軍(LNA)」の報道官は11...。
2023/09/12
-
浜通り豪雨 避難の想定、周知に課題 福島県いわきの宮川周辺 大半は浸水想定区域外
台風13号の影響で8日発生した「線状降水帯」の大雨被害では、被害が甚大だった福島県いわき市内郷地区の...。
2023/09/12
-
原発事故の避難時間調査 東海第2 茨城県、業者に委託
日本原子力発電(原電)東海第2原発(茨城県東海村白方)の重大事故に備えた広域避難計画の実効性確保に向...。
2023/09/12
-
全世界版「将来洪水ハザードマップ」を9月8日(金)に無償公開
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社(取締役社長 グループCEO:原 典之...。
2023/09/12
-
世界で3例目 熊本地震で地下の地層に50センチのずれ、同一地点で国内初確認 東北大などの布田川...
熊本地震を引き起こした布田川断層を調べている東北大と熊本大の研究グループが、1996年に活断層調査が...。
2023/09/12
-
豪雨による経済損失7億8千万ドル
香港株式市場は9月1日に超大型の台風9号(SAOLA)襲来によって終日取引が休止されたのに続き、8日...。
2023/09/12
-
「垂直避難」選択も…いわき市で記録的大雨 2019年の教訓は生かされたか 福島
線状降水帯による記録的な大雨で、大きな被害を受けた福島県いわき市。今回の大雨で被害が出た地域は、多く...。
2023/09/11
-
エルニーニョ現象 冬のなかばにかけて続く可能性高い
気象庁は11日(月)、エルニーニョ監視速報を発表した。春に発生したエルニーニョ現象が続いている。今後...。
2023/09/11
-
東京都・新型コロナの新たな変異ウイルス「BA.2.86」国内で初確認
東京都は7日、新型コロナのオミクロン株の新たな変異ウイルス「BA.2.86」が国内で初めて確認された...。
2023/09/11