防災・危機管理トピックス
-
インフルエンザ流行…“耳が痛くならない”マスクのつけ方が話題なので専門家に効果を聞いてみた
マスクをつけると耳が痛くなってくるインフルエンザが流行シーズンに入り、厚生労働省によると2018年12月31日~2019年1月6日の1週間のうちに全国の医療機関を受診した人は、推計で約58万6000人...。
2019/01/13
-
東日本の教訓を南海トラフ地震に 「記憶風化、大きな課題」
東日本大震災の教訓を南海トラフ巨大地震の防災対策に生かそうと、専門家らを招いたシンポジウムが13日、関西学院大(兵庫県西宮市)で開かれた。東北大災害科学国際研究所の今村文彦所長が「記憶と教訓の風化は大...。
2019/01/13
-
新たな教訓を反映 阿倍野防災センター再整備
1995年の阪神淡路大震災から17日で24年を迎える。この大規模災害の教訓を踏まえた体験型防災学習施設「大阪市立阿倍野防災センター」(同市阿倍野区)で再整備に向けた工事が着々と進んでいる。2004年5...。
2019/01/13
-
発達障害児の避難備えを 家族らが防災学習会 熊本県大津町
熊本地震の前震から2年10カ月になるのを前に熊本県大津町で12日、発達障害がある子どもらの防災を考える学習会があった。 地震直後は、感覚過敏などの特性から指定避難所で生活できず、多くが車中泊を余儀なく...。
2019/01/13
-
【実録】過労死ライン超の世界「医者に"命の危険がある"と言われた」「エナジードリンクで疲労をご...
月に80時間を超える残業をすると、心身の健康を著しく損ねる。この「80時間」は働きすぎによる健康障害と、労働災害認定の因果関係の判断となる目安の時間だ。キャリコネニュースのアンケートに寄せられた過労で...。
2019/01/12
-
神戸空港、船での避難強化へ 台風被災の関空「連絡橋」が“教訓”
神戸・ポートアイランドと連絡橋でつながる神戸空港について、神戸市は災害時に連絡橋が不通になった事態を想定し、空港利用者らを民間旅客船で市街地へ迅速に輸送する避難態勢を強化する。昨年9月の台風21号で連...。
2019/01/12
-
秋田県内3市で防災無線の廃止方針続々 SNSやFMで代替
横手、大仙、北秋田の秋田県内の内陸自治体3市が防災行政無線の廃止方針を相次いで打ち出している。2022年12月に無線機器が新規格に移行して現在使っている機器が使えなくなるため、財政負担の重さから更新を...。
2019/01/12
-
メルケル首相も被害に…Twitter上に大量の個人情報流出
中西哲生がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。1月10日(木)放送の「BREAKFAST NEWS」のコーナーでは、ジャーナリストの仲野博文さんに、先日ドイツで発生し、個人情報...。
2019/01/11
-
2018年の風疹患者、過去10年で2番目の多さ-抗体保有率低い39―56歳の男性が4割超占める
2018年の風疹患者報告数が過去10年で最大の流行となった13年に次いで2番目に多かったことが、国立感染症研究所が11日に公表した患者報告で分かった。【新井哉】 18年の風疹患者報告数は、前年比約31...。
2019/01/11
-
港区新橋1丁目の建設中の高層ビルで火災、延焼中(11日14時45分現在)
東京消防庁などによると、11日14:00過ぎ、東京都港区新橋1丁目の、建設中の高層ビルで火災が発生し、現在も延焼中の模様です。発生直後、ビル屋上から大量の黒煙が出ている画像がSNSに多数投稿されていま...。
2019/01/11
-
徳島大学発ベンチャーがコオロギパン発売
栄養価に優れた「昆虫食」の普及を目指し、徳島大学発ベンチャーの「大学シーズ研究所」(鳴門市)が、コオロギの粉末を練り込んだパン=写真=を発売した。主に健康維持が必要な災害備蓄用の食品として大学や自治体...。
2019/01/11
-
夜間の避難訓練を映像で体験 天草高科学部が仮想現実ソフトを制作
熊本県天草市の天草高科学部が、バーチャルリアリティー(仮想現実)を使って足の不自由なお年寄りや子どもらが安全に夜間の避難訓練を体験できる映像ソフトを制作した。いつ起こるか分からない地震などの災害に対し...。
2019/01/11
-
国交省、日航に業務改善勧告 女性乗務員の飲酒不祥事
日航の女性客室乗務員(46)が昨年12月、成田発ホノルル行きの機内で飲酒した問題に関し、国土交通省は11日、日航に行政指導として業務改善勧告を出した。同省で勧告書を受け取った赤坂祐二社長は「度重なる不...。
2019/01/11
-
阪神・淡路大震災から24年。子育て世代の「災害」に対する意識を調査!
ベビーカレンダーは、798名のママ・パパを対象に、「災害・防災」に関する意識調査を実施しました。(調査期間:2018年12月18日~12月24日)この記事は、その調査・分析結果について紹介しています。...。
2019/01/11
-
<災害住宅>収入超過世帯の割り増し家賃 福島県が減免 新年度から
福島県は10日、東京電力福島第1原発事故の避難者向けに整備した災害公営住宅で、入居4年目から家賃が割り増しされる収入超過世帯に対し、建設費高騰に伴う割り増し分を減免すると発表した。新年度から適用する。...。
2019/01/11
-
原発事故直後のヨウ素剤服用 6割止まり 福島・三春の0~9歳児
東京電力福島第1原発事故直後、福島県三春町が独自に配布した安定ヨウ素剤を内服したのは、当時0~9歳のうちの63.5%にとどまっていたことが10日、福島県平田村のひらた中央病院などの実態調査で分かった。...。
2019/01/11
-
和水町震度6弱から1週間 住民ら「余震不安」「警戒を」 [熊本県]
和水町で最大震度6弱を観測した3日の地震から10日で1週間となり、県内の被災状況の全容が明らかになった。人や住宅などの被害は少なかったものの、気象台は「強い揺れを伴う地震はどこでも起こり得る」として、...。
2019/01/11
-
“シャンパン飲酒CA”飲酒を認める
日本航空の客室乗務員が乗務中にシャンパンを飲んでいた問題で、同じ客室乗務員が、過去にも乗務中にシャンパンを飲んでいたことが新たにわかった。日本航空によると、46歳の女性客室乗務員が、2017年11月の...。
2019/01/10
-
家庭で簡単「台所防災術」広めたい 震災経験踏まえ、母の遺志継ぐ食文化・料理研究家
阪神・淡路大震災の経験を踏まえ、家庭で簡単にできる防災術の普及に取り組む女性がいる。神戸市東灘区の食文化・料理研究家、坂本佳奈さん(42)。身近な備えの大切さを提唱し、二人三脚で歩んできた母は昨年6月...。
2019/01/10
-
多摩市 アプリで緊急情報配信 ヤフー(株)と協定締結 多摩市
多摩市は12月25日、ヤフー株式会社(千代田区)と「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結した。同協定は、災害時に市公式ホームページへのアクセス集中を回避するキャッシュサイトへの誘導、同社のアプリで...。
2019/01/10
-
多発するパイロットの飲酒問題~航空業界が抱えるその背景
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月10日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。相次ぐパイロットの飲酒問題について解説した。パイロット飲酒問題航空会社で相次いでいる飲酒問題、昨日...。
2019/01/10
-
那覇市がタカラトミー、森永製菓と防災意識向上のため連携
沖縄県の那覇市消防局とタカラトミーは、全国で市消防局だけが所有するハイパーミストブロアー車のミニカーを製作した。森永製菓沖縄支店と防災のしおりも発行した。企業と連携した広報活動の一環で、県内の消防で初...。
2019/01/10
-
<つながる 気仙沼大島大橋>(1)期待/「命の橋」暮らし改善
宮城県気仙沼市の離島・大島と本土を結ぶ気仙沼大島大橋(356メートル)が4月7日に開通する。東日本大震災からの復興の象徴とされる橋の開通は地元の長年にわたる悲願であり、島の生活は大きく改善する。一方、...。
2019/01/10
-
「110番」緊急性なし4割 沖縄県警「適正利用を」
10日は「110番の日」。2018年に沖縄県警が対応した110番通報は前年に比べ1298件増え、19万2637件だったことが9日、県警の集計で分かった。1日平均527件の通報がある。このうち「いたずら...。
2019/01/10
-
西日本豪雨の復旧工事現場で死亡労災 作業計画策定せず 松山労基署・送検
愛媛・松山労働基準監督署は、作業計画を定めずに傾斜約20度の斜面で重機を使った掘削作業を行わせたとして、㈲来嶋建設(愛媛県松山市)と同社代表取締役を労働安全衛生法第20条(事業者の講ずべき措置等)違反...。
2019/01/10