防災・危機管理トピックス
-
過去の遺物「ポケベル」、なぜ再び普及の兆し? より身近&重要なツールに
昨年は6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨、9月に関西を襲った台風21号、北海道胆振東部地震――。も...。
2019/03/17
-
学校の津波リスク点検 宮城の研究者らチェックリスト作成「事前防災意識高めて」
東日本大震災の津波で多くの学校が被災した教訓を生かそうと、宮城県内の学校防災研究者グループが、学校の...。
2019/03/17
-
首都地震の被災者搬送に河川活用 政府が具体化着手、訪日客支援も
膨大な被災者が見込まれる首都直下地震に備え、国土交通省は、河川を使って船で安全な場所に運ぶ構想の具体...。
2019/03/16
-
ニュージーランド銃撃事件、原因の1つは地震復興による移民増
ニュージーランド南部のクライストチャーチで、3月15日の昼過ぎに大規模な銃撃事件が起きた。2カ所のイ...。
2019/03/16
-
大阪大、地震論文5編で捏造 17編も不正疑い
大阪大は15日、記者会見し、元准教授の男性らのチームが東日本大震災(2011年3月)と熊本地震(16...。
2019/03/15
-
空気感染の麻疹予防、換気完了まで撮影室使用中止-診療放射線技師会が感染症対策ガイドライン公表
日本診療放射線技師会は、「診療放射線分野における感染症対策ガイドライン」を公表した。感染症の標準予防...。
2019/03/15
-
「熊本地震の教訓、未来に残す」 熊本市、震災文書を保存へ 選別場所、経費に課題
熊本市は、熊本地震の復旧・復興に関する公文書(震災関連文書)は「地震の教訓を未来へ残すための重要な資...。
2019/03/15
-
日本人で死亡リスクが21%低下 花粉症の人は長生きする?
【役に立つオモシロ医学論文】体内に侵入してきた病原菌を排除する免疫の働きは、健康維持に欠かせない生体...。
2019/03/15
-
抗インフル薬ゾフルーザ耐性ウイルスの対処法は?-横浜市衛生研究所がQ&A、ワクチンは効果あり
抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」(一般名バロキサビル マルボキシル)を投与されていない患者か...。
2019/03/14
-
ダイハツ九州工場で火災 大分・中津、1人搬送
14日午前9時50分ごろ、大分県中津市昭和新田のダイハツ九州の第1塗装工場内から出火し、黒煙が上がっ...。
2019/03/14
-
介護保険施設でノロウイルス集団感染-北海道、保健所が防止策を指導
北海道の釧路保健所管内の介護保険施設で感染性胃腸炎の集団感染が発生し、ノロウイルスが検出されたことが...。
2019/03/14
-
大川小遺族佐藤敏郎さん 大惨事の教訓を「未災地」に 市教職員ら集め講演 相模原市中央区
東日本大震災で、宮城県石巻市立大川小学校が被災した際に実娘を失い、後に「小さな命の意味を考える会」を...。
2019/03/14
-
■日本初 雨天でも約10日間の停電に対応できる防災配慮住宅
2019年3月8日大和ハウス工業株式会社代表取締役社長 芳井敬一大阪市北区梅田3-3-5■日本初 雨...。
2019/03/14
-
若い視点で備え考える 防災担い手養成研修会に全国の高校生ら160人
地域防災の担い手育成を目指す「みやぎ防災ジュニアリーダー養成研修会」が2、3の両日、宮城県多賀城市な...。
2019/03/14
-
日本は外国人労働者受け入れの前にセクハラ根絶を―華字紙編集長
2019年3月11日、日本新華僑報に、「日本は外国人労働者受け入れの前にセクハラ根絶を」と題する蒋豊...。
2019/03/14
-
茨城県調査 指定避難所1509カ所 要配慮者向けは1割
茨城県は13日、県内の指定避難所についての調査結果を公表した。調査は初で、立地状況や物資、設備の確保...。
2019/03/14
-
事前避難の費用負担に懸念、静岡 南海トラフ部会で
静岡県は13日、南海トラフ巨大地震が発生する恐れが高まった際の対応指針を検討する防災会議専門部会を県...。
2019/03/13
-
抗インフル薬ゾフルーザ未投与者から耐性ウイルス-保有者から周囲に感染広がる恐れも
国立感染症研究所は12日、抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ」(一般名バロキサビル マルボキシル...。
2019/03/13
-
福祉避難所「運営に課題」 熊本地震の情報共有 熊本県災害派遣チームが研修会
災害時に避難所で、高齢者や障害者らの支援にあたる熊本県災害派遣福祉チーム(熊本DCAT)の研修会が1...。
2019/03/13
-
災害時、伊香保の宿に 避難の高齢者や妊婦受け入れ 市と旅館組合が協定
大規模災害が起きた際に、避難所で過ごすことが困難なお年寄りや妊産婦らを温泉旅館で受け入れようと、群馬...。
2019/03/13
-
<東京五輪>宮城会場で震災を発信 語り部ボランティア、県が90人確保へ
宮城県は、4月上旬に募集を始める2020年東京五輪の都市ボランティアで、東日本大震災の記憶や復興の姿...。
2019/03/13
-
地震前より売上減4割 補助金交付の被災企業、熊本県調査
熊本県は12日、熊本地震の被災企業を支援する「グループ補助金」の交付決定を受けた事業者を対象にした調...。
2019/03/13
-
新疆の6歳の女の子、消防に火災通報し3歳の妹も救う
【新華社ウルムチ3月12日】中国新疆ウイグル自治区昌吉回族自治州阜康市に住む6歳の女の子がこのほど、...。
2019/03/13
-
阿蘇中岳、火口1キロを立ち入り規制 噴火警戒レベル2に
福岡管区気象台は12日、熊本県の阿蘇中岳第1火口で火山性微動の振幅が大きくなったとして、噴火警戒レベ...。
2019/03/12
-
東日本大震災から8年、当時の映像が再び注目される=中国ネットの反応は
東日本大震災から8年が経った11日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)で震災のドキュメンタリー番組...。
2019/03/12