「みんなで防災アクション」 新しい危機管理の教育が始まる!

元国際レスキュー隊員で一般社団法人日本防災教育訓練センター代表理事の神谷サニー氏が、過去に自らが救助活動にあたった災害や事故の話などをもとにした、命を守るヒントをわかりやすく解説した絵本が話題になっている。小さな子供向けに書かれているが、テーマは危機管理。地震や大雨、火災時の対応だけでなく、交通事故にあったり、大けがをした際の対応、熱中症になったときの対処方法など大人でも、勉強になり、気づかされる事が多い

子供が川に流されてしまったとき、着ていた服や靴などをすぐに答えられるだろうか?本書のシリーズ1「台風や地震から身を守ろう」では、「水路に落ちた男の子の救出」「アンダーパスが冠水するとき」「地震による地割れで起きた災害」の3つの神谷氏のレスキュー日記を通して、プロの目線から台風や豪雨、地震から身を守るためのポイントが学ぶことができる。子供の来ていた服や靴を覚えておくことは救出において重要な情報になるという。

台風や豪雨が起きたらどのような危険が発生するか? 二次災害や土砂災害から身を守るにはどうしたらいいのか? いずれも、わかりきったようなことでも、改めて考えさせられる。

専門用語の解説に加え、事故や災害において気を付けるべきことを読者自らに考えてもらえるよう、巻末に、コピーして使える「防災アクションシート」がついている。

「●●が起きたら、何または誰が、どうして(どうなって)、こうなる」「その中で最も危険と思われるものは何か」「キケンなことに出会ったら、あるいは出会わないために、どのように対策をすればいいのか」。これらをアクションシートにまとめ、発表しあうことで、災害が自分事として考えられるようになる。

シリーズ2「交通事故や火事から身を守ろう」では、「火事の中に取り残された子どもたち」「シートベルトをしていなかったために」「駅のホームから落ちた男の子」の3つのレスキュー日記を通して、プロの目線から火事や事故から身を守るためのポイントが学ぶことができる。シリーズ3「けがや熱中症から身を守ろう」では、「暑さでたおれた男の子」「胸にボールが当たって意識を失った男の子」「キャンプでハチにさされた男の子」の3つのレスキュー日揮を通して、プロの目線から熱中症やアナフィラキシーから身を守るためのポイントが学ぶことができる。

今まで経験したことがなくても、いつか経験する可能性は、だれにでもある。その「いつか」に遭遇したとき、命を守るヒントがこの本にはたくさんつまっている。

【本書の特長】
●とにかく簡単!わかりやすい
●救助する側の視点から、防災のポイントを学べる!
●家庭での教育や、社員教育にも役立つ!
●アクションシートでワークショップができる!など

【著者紹介】
神谷サニー : 元福岡市消防局レスキュー隊小隊長。元国際救急援助隊所属。元ニュー
ヨーク州救急隊員。台風下の博多湾で起きた韓国籍貨物船事故で4名を救助し、内閣総
理大臣表彰受賞。人命救助者数は1500名を超える。世田谷区防災士会理事。一般社団
法人日本防災教育訓練センター代表理事。防災コンサルタント、セミナー、講演会な
ど日本全国で活躍中。
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

◆購入はこちらから↓
1. 台風や地震から身を守ろう
https://www.shinken-store.com/html/products/detail.php?product_id=280

2. 交通事故や火事から身を守ろう
https://www.shinken-store.com/html/products/detail.php?product_id=281

3. けがや熱中症から身を守ろう
https://www.shinken-store.com/html/products/detail.php?product_id=282