2017/10/04
防災・危機管理ニュース
総務省は3日、「IoTセキュリティ総合対策」を公表した。家電などあらゆるモノがインターネットにつながるIoT時代が到来する中でのセキュリティ対策をまとめたもの。機器への認証制度導入や脆弱性調査の徹底、情報開示と共有の推進などが盛り込まれた。
機器の設計や製造の段階でID・パスワード設定など安全な設計が行われることが重要であるとし、安全性を満たす設計が行われた機器に認証マークの付与を検討する。認証については電子証明書をICチップ内に入れるといった、流通後も製造元など情報の把握が行えるようにする。IoT機器とネットの境界上にセキュアゲートウェイの設置も重要だとした。
IoT機器の脆弱性調査の実施、サイバー攻撃の検知や解析へのAI活用も推進。民間企業に対してはセキュリティ対策についての情報開示を求め、得られた情報については匿名化を行ったうえで共有化を図る。人材育成や国際交流も進める。
総務省ではここで挙げられた認証制度確立といったIoTへの取り組みを、経済産業省や内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)など関係省庁・機関と連携し今後進めていく。
■ニュースリリースはこちら
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000126.html
(了)
リスク対策.com:斯波 祐介
- keyword
- 総務省
- IoT
- サイバーセキュリティ
防災・危機管理ニュースの他の記事
おすすめ記事
-
-
リスク対策.com編集長が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2024/11/12
-
セキュリティーを労働安全のごとく組織に根付かせる
エネルギープラント建設の日揮グループは、サイバーセキュリティーを組織文化に根付かせようと取り組んでいます。持ち株会社の日揮ホールディングスがITの運用ルールやセキュリティー活動を統括し、グループ全体にガバナンスを効かせる体制。守るべき情報と共有すべき情報が重なる建設業の特性を念頭に置き、人の意識に焦点をあてた対策を推し進めます。
2024/11/08
-
-
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2024/11/05
-
-
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方